高島屋では、上品でスタイリッシュなランドセル、高島屋オリジナルランドセル、また他ブランドとのコラボレーションランドセルなど、さまざまな商品が揃っています。
百貨店の中でも特に取り扱いブランドの種類が豊富で、高島屋限定のランドセルも多数あります。
高島屋の詳細
社名 | 株式会社高島屋 |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区 |
創業 | 1831年 |
ランドセルの価格相場 | 63,800円~101,200円 |
株式会社高島屋は大阪市中央区難波に本社を置く百貨店です。
高島屋では20以上のブランドからランドセルを販売しており、その中でも「高島屋オリジナル」ブランドが人気を集めています。
ランドセルの製造は信頼のおけるメーカーに委託されており、ブランド料が加算されるため、百貨店モデルのランドセルは一般的な市場価格よりもやや高めに設定されています。
高島屋のランドセルを購入した人の口コミ
「めちゃくちゃ安くて驚いた」
御殿場アウトレットの高島屋でランドセルがめちゃくちゃ安くて驚いてます。
Q-potやアナスイミニなどコラボ系がたくさんあって、ほぼ一律で22,000円。うちはラン活終わってるので、とりあえず共有! pic.twitter.com/mVbvoNscea
— ぱんだるま (@kopeco1030) March 17, 2024
「ランドセルが2万で売っていた」
今すぐ走れ!
ランドセルが2万で買える!!!まさか高島屋がニトリよりも安いとは…。
ごめん、これわたし知らなかったんだけど。
今日行ったアウトレットの高島屋で、ランドセルが2万で売っていた!定員さん曰く定価は7万ほど。型落ちかもだけど。これそこまさに「お値段以上」ではないか#ラン活— ミキ|ライターになって小1の壁を乗り越えた人 (@mikifreeeee) June 16, 2024
「ブラックフライデーでお得」
https://twitter.com/yamayutwi/status/1727991693117714564
「特定のデザインを狙って買いに行った」
https://twitter.com/momo_powan/status/1779319192057266617
「御殿場のアウトレットなら安い」
https://twitter.com/kuriboinparis/status/1812987147319976360
「色々なブランドがある」
https://twitter.com/22640653J/status/1520922086222725120
参考になる口コミをピックアップ
良い口コミ
「オリジナルランドセルが可愛い」
高島屋のオリジナルランドセルがかわいい
今日日のキッズはランドセルとか絵の具セットとか裁縫セットとかかわいいものばっかでうらやまC pic.twitter.com/KkAhMzaDmg— しゃけひこ (@syakehiko) July 20, 2018
来年、小学生になる娘のランドセルの予約に行ったら、前年度モデルが定価の半額以下で買えちゃった⭐︎
高島屋オリジナルモデルで可愛いくて、娘もお気に入り♪
型落ち最高!#型落ちランドセル pic.twitter.com/rdNZv2wKM8— プルーン (@hagoromo_prune) March 20, 2020

高島屋オリジナルのランドセルは他メーカーにはないブランド力があります!
他の子と被りたくないオリジナルのランドセルを選ぶなら高島屋オリジナルがおすすめです!
悪い口コミ
「10万以上するものもある」
高島屋のランドセル見てみたけど高っ!
10 万以上するのもあるやん
さすがにこんな高いのはいらんやろ— ジャグ兄@ブラック企業脱出物語 (@budotoshi) August 2, 2022

多くのブランドを扱っているので中には10万超えるものもあるようですね!
高いものから安いものまでピンキリで揃っているのが高島屋の良い点とも言えますね!
高島屋ランドセルの特長と詳細
高島屋のランドセルは、上質で伝統的なスタイルのランドセルや、有名ファッションブランドとのコラボモデル、高島屋オリジナルブランドのランドセルなど、豊富なラインナップが最大の魅力です。
ランドセルアドバイザー
百貨店には、ランドセル選びの専門家であるランドセルアドバイザーが常駐しています。
ランドセルアドバイザーは、日本百貨店協会が「ランドセルは高価なものだから、納得して本当に良いものを購入してほしい」という理念のもとに設けた資格制度に合格した人だけがその名を名乗ることができます。百貨店にはさまざまなメーカーのランドセルが揃っているため、選ぶのが難しいこともありますが、アドバイザーに相談することで安心して選ぶことができますね!
女の子に人気のカスタマイズ可能なリボン
高島屋オリジナルのランドセルでは、大きめの立体リボンを自由にカスタマイズすることが可能です。
リボンは取り外しが簡単で、気分や服装に合わせてリボンを付け替えたり、付属のかぶせ鋲に変更することができます。
高島屋でしか手に入らない限定ブランド
高島屋は、百貨店の中でも特に取り扱いブランドが多く、三越伊勢丹に次ぐ規模です。他の店舗では手に入らない高島屋限定のランドセルも多数揃っています。ジルスチュアートや久保田スラッガー(野球用品メーカー)、BONTON、イノセントワールドは高島屋のみで販売されています。
女の子に人気のメゾピアノ、男の子に支持されるプーマの高島屋限定モデルもありますよ!
高島屋の人気ランドセルTOP3
高島屋の人気のランドセルランキングをご紹介します。
ぜひランドセル選びの参考にしてください!
男の子向けの人気ランドセル
1位.PUMAプレミアムエディション
価格相場:80,300円〜
前ポケットには高周波プレスによるロゴワッペンが施されており、目を引くデザインとなっています。
さらに、前ポケットのファスナーテープにはステッチラインを用いており、シンプルさの中にも新鮮な印象を与える工夫がされています。
2位.NIKEランドセル
価格相場:57,750円〜
NIKEのランドセルバックパックは、持ち物をきれいに整理整頓するのに便利です。学用品はもちろん、放課後の活動に使うアイテムも、2つのコンパートメントとジッパー付きフロントポケットに収納可能です。上部のフラップをしっかりと閉じることで、持ち物を安全に収納できます。
3位.ネオクラシカル
価格相場:69,850円〜
アンティーク調の金具を用いた、上品でクラシカルなデザインのモデルです。
ポケットに付属する名前カードはシンプルなデザインで、男女問わずお使いいただけるユニセックス対応になっています。

また、モダンなデザインも支持されている傾向があるようです!
女の子向けの人気ランドセル
1位.高島屋オリジナル(T-CR20 アカ)
価格相場:91,080円〜
上品な牛革のカラーが人気のランドセルです。大きなリボンの飾りは、鋲部分に付け替えることができます。シンプルながらも優雅なデザインが多くの人に支持されています。
2位.BONTON
価格相場:79,200円〜
パリのライフスタイルブランド「BONTON」とのコラボレーションで生まれたラインです。半かぶせタイプで、クラシカルかつ上品な印象を持っています。
3位.高島屋オリジナル(T-RA20 ローズベージュ)
価格相場:85,800円〜
かぶせやフロントポケットに刺しゅうで表現されたリボンが可愛らしいランドセルです。かぶせの鋲は別売りのリボンに付け替え可能で、上品さとかわいらしさを兼ね備えたデザインは、高学年になっても愛用していただけます。

価格はやや高めですが、その分デザイン性や機能性に優れ、長く愛用できる点が魅力のようです!