セイバンランドセルのリアルな口コミ・評判について 国内トップシェアのランドセルを徹底解説!

セイバンは、日本を代表するランドセルメーカーとして長年にわたり信頼を築いてきた大手企業です。その製品は、安定した品質で多くの家庭から支持を得ています。
特に有名なのが、テレビCMでもおなじみの「天使のはね」です。このランドセルには、セイバンの高度な技術が詰め込まれており、重たい荷物を持ち歩く子どもたちにとっても、負担を感じさせない背負いやすさが特徴です。多くのユーザーから「背中にしっかりフィットして、荷物が重く感じない」と高く評価されています。
この記事では、実際にセイバンのランドセルを購入した方々の口コミを詳しくご紹介しています。さらに、セイバンのランドセルが持つ魅力や特長についても、わかりやすく解説しています。ラン活を進めている親御さんや、新たにランドセルを手にするお子さまのために、ぜひランドセル選びの参考にしていただければと思います!

セイバン の詳細

社名 株式会社セイバン 
本社所在地 兵庫県たつの市
創業 1919年
ランドセルの価格相場 47,300円~93,500円

セイバンは、1919年に創業されて以来、100年以上にわたってランドセルの製造を続けてきた、日本有数の老舗企業です。
1946年には、室津に自社工場を設立し、ランドセルの本格的な製造を開始しました。以来、セイバンは70年以上もの間、ランドセルの製造に情熱を注ぎ続け、常に高品質な製品を提供しています。その伝統と技術力は、多くの子どもたちの背中を支え続け、親たちからも厚い信頼を寄せられています。

セイバンのランドセルを購入した人の口コミ

背中にしっくりくる

第一子(女)カザマランドセル、第二子(男)フィットちゃん、第三子(女)で今回セイバンを選びました。背カンは今でどこのメーカーも動くようになっていてそんなに大差ないと思います。ただクッションなのか肩ベルトの形なのか、天使のはねが今までで一番背中にピッタリしていて背負いやすい印象です。もともと第三子の体が小さいため軽いもの重視でした。子供が選んだデザインの関係でモデルロイヤルクリスタルに決めましたが、モデル別のプラス機能がついていて同じ天使のはねの他モデルより背負いやすいようです。

「四年間使用したけど型崩れなし」

親としてはアフターサービスが行き届いたメーカーがよかったのと、大手なら間違いはないだろうという理由でセイバンかフィットちゃんの二択でした。カタログを見てある程度絞り込んだうえで売り場で背負い比べデザインを見て本人が選んだのがセイバンのランドセルでした。
現在四年生で物を詰めこんだり雑に扱っていますが型崩れせず目立った傷もありません。本人曰く軽くて背負いやすいそうです。

「丈夫さに驚き」

こどもにランドセルを買おうと、デパートに出かけました。ランドセルのメーカーはほとんど知らないのですが、唯一、セイバン「天使のはね」はテレビのCMで流れていたので知っていました。こどもの知っていて、「あっ、天使のはね」といいながら歌を歌っていました。さすがにCMソングの効果は偉大です。他のランドセルと比べてみても、天使のはねはたしかに軽いのが特徴です。天使のはねというネーミングにも引かれて、決めてしまいました。値段は50,000円台だったと思います。高い買い物ですが、6年間を考えるとそんなに高くないかもしれません。事実、こどもが6年間使っても、どこにも壊れた箇所はなく丈夫で長持ちなのを実感しました。教科書やノートの入る位置などもよく考えてあり、最近のランドセルは進化していると思いました。

「カスタマーサービスの対応力が素晴らしい!」

「ありがたい気持ち」

https://twitter.com/romane_akujoha/status/1694580271553954164

参考になる口コミをピックアップ

良い口コミ

「子供の好みと親の希望を叶えられた」

ランドセル選ぶ際、親の側としては、ある程度有名なメーカのもので価格が高すぎないという点を重視していて、それ以外は子供の意見を反映させるようにしました。セイバンの天使のはねに決めた理由としては、ラベンダーの色味が濃すぎず薄すぎず子供の好みに合っていたこと、またとても軽くて小柄な娘の背中にきちんと合っていたこと、そして親の基準を満たし価格が抑えられていたことが決め手となりました。購入先も、ポイントの付く近所のスーパーでしたので、ポイントもとても貯められたことも良かったです。実際に子供が使用してみて、軽くて非常に満足しています。また、かわいらしい刺繍があるのもとても気に入っています。
セイバンのランドセルは親御さんとお子さん両方が満足できるランドセルが多いようですね!

悪い口コミ

「なぜか背負いたがらない・・・」

お店で背負わせようと腕をとおそうとした瞬間、嫌がり候補からはずれました。
肩部分が動かないからか、背負うときに違和感があるのかなと思いました。
動くメーカーさんは背負っていたので。
背負ってからはいいのかもしれませんけど
背負うことを嫌がれるのは困るのでやめました
ランドセルの肩部分の柔軟性や背負いやすさが重要な選択肢の基準とされている方も多いようですね・・・

セイバンランドセルの特長と詳細

セイバンのランドセルで注目すべき点は、「天使のはね」「背中Wクッション」「ラクパッドフレックス」などを活用し、背負いやすさをとことん追求しているところです。
工房系ランドセルのように、素材や縫製、ブランド価値に重点を置くのではなく、機能性を重視しているのがセイバン のランドセルの特徴です!

天使のはねで軽さ実感!肩や腰への負担を軽減

羽根のような形状の樹脂が肩ベルトの付け根に内蔵されており、肩ベルトが自然と立ち上がり、体にフィットします。
これによりランドセルの重心が上がり、実際に感じる重さが軽減されます。ます。海外の専門工場でランドセルを製造し、独自の仕入れルートを確保することで、余分なコストをカット。さらに、実店舗を持たずにネット販売を行うことで、価格を抑えています。

左右連動背カンで安定感抜群!どんな動きにも対応

「左右連動背カン」は、肩ベルトが左右同時に動くことで、子供がどんなに動いてもランドセルが体の中心に安定するように設計されています。
これにより走ったり跳ねたりしても肩ベルトがズレにくいというメリットがあります!

3D肩ベルトでフィット感向上!ラクパッドで快適な背負い心地

セイバンの肩ベルトは、「わん曲形状」のため、身体へのフィット感を高め、肩への負担を軽減します。
さらに、「ラクパッド」が内蔵されており、重い荷物も快適に背負えますよ!

A4フラットファイル対応で収納力も抜群!

セイバンのランドセルは、ほとんどのモデルがA4フラットファイルに対応。
マチ幅も広く、教科書やノートをたっぷり収納できます。

セイバンランドセルの人気ランドセルTOP3

セイバンのランドセルの人気のランドセルランキングをご紹介します。
ぜひランドセル選びの参考にしてください!

男の子向けの人気ランドセル

1位.モデルロイヤル ドラグーン

価格相場:71,500円〜
力強いドラゴンが、お子様の成長を力強くサポート。
毎日を力いっぱい過ごせるランドセルです。

2位.モデルロイヤル クラシック

価格相場:60,500円〜
飽きのこないデザインが魅力の「モデルロイヤル クラシック」。
背中Wクッションなど、機能性も抜群です。

3位.スゴ光 メタワールド

価格相場:71,500円〜
パール生地のきらめきと、安全性を両立。
反射材をたっぷり使って、どんな天気の日も安心して使えるランドセルです。
暗い道でも、お子様をしっかりと守ります。

男の子の冒険心や活発さを引き立てるデザインに魅力を感じるみたいですね!
1位.モデルロイヤル クリスタル(シャーベットミント×ジュエルホワイト)

価格相場:71,500円〜
上品な光沢を放つクリスタルガラスの刺繍と、雪の結晶の飾り鋲が、女の子の心を華やかに彩ります。
特別な日にふさわしい、エレガントなデザインです。

2位.モデルロイヤル ナチュール(フレンチライラック)

価格相場:71,500円〜
お花や小鳥の刺繍がとってもキュートなランドセル。
機能面も充実しているので、成長期のお子さまの背中をしっかりサポートします。

3位.モデルロイヤル クリスタル(フレンチライラック×パステルパープル)

価格相場:69,300円〜

物語の世界から飛び出したような、夢見るようなデザイン。
プリンセスの刺繍と雪の結晶が、パープルの輝きを際立たせています。されており、女の子の心を引きつけます。軽量で背負いやすいため、小柄な女の子にも安心です。

刺繍やクリスタルガラスの装飾など、可愛らしさを感じさせるデザインに人気があるみたいですね!

今が狙い目!セイバンの注目ランドセル

HOMARE(ホマレ)

HOMAREは、上質なコードバン素材を使った高級ランドセル。
通常10万円以上するコードバン製ランドセルが、セイバンなら93,500円で購入できます!
セイバンの技術と、コードバンの魅力をこの価格で手に入れられるのは、かなりお得!
ただし人気商品のため、早めに予約しないと売り切れてしまうかもしれません。

一生もののランドセルをお探しなら、ぜひチェックしてみてください!