
大峽製鞄は昭和10年に創業され、80年以上にわたる長い歴史を誇る老舗ブランドです。その「オオバランドセル」という愛称で親しまれているランドセルは、世代を超えて多くの家庭に愛され続けています。また、皇族御用達のランドセルであることや、有名な国立・私立校の指定ランドセルとしても広く知られています。この信頼性と品質の高さが、長年にわたり支持されている理由です!
大峽製鞄の詳細
社名 | 大峽製鞄株式会社 |
本社所在地 | 東京都足立区 |
創業 | 1935年 |
ランドセルの価格相場 | 63,800円~220,000円 |
大峽製鞄株式会社は、昭和10年の創業以来、80年以上にわたって革製品の製造を続けてきた老舗メーカーです。その歴史の中で、文部大臣賞を連続で7回、通産大臣賞や東京都知事賞を11回、さらには経済産業大臣賞など、数々の権威ある賞を受賞しています。その実績が証明するように、皇室をはじめとする各界の著名人に愛用されている大峽製鞄のランドセルは、熟練した職人が厳選した素材を使用し、手縫いで仕上げるなど、職人技が光る逸品です。ランドセルだけでなく、ビジネスバッグや財布といった革製品も取り扱っており、子どもから大人まで幅広い層に支持されています。
大峽製鞄のランドセルを購入した人の口コミ
「すごく背負いやすい」
娘が一目で気に入り、ハート&レザーのチョコを購入しました。チョコ色の生地とピンクのハートがお菓子みたいでカワイイとのことです!どんな服装にも違和感なくマッチしそう♪ハートがさりげなくあしらわれているので、上品さを損なわず、かわいさはアップ♪牛革の質感はやはり素晴らしいですが、それだけではなく、撥水加工もきちんとされているタフな素材ということ。本革なのに重さも1,260gしかないので、日常使いするランドセルにはぴったりの素材です。背あてと肩ベルトの形状に工夫がなされていて、すごく背負いやすいって言ってますよ!メインの収納部はA4フラットファイルに対応していて、教材の増える高学年になってもしっかり収まりそうです。 |
「あと6年は使える!」
時には玄関に投げたかのように置き去りにして遊びにいってしまったり、学校の後学童にも通ったにもかかわらず、一度も修理せず、6年間使い終えました。 6歳違いの姉妹で、お姉ちゃんのランドセル、まだまだ、使えますが、お姉ちゃんは相当大事なようで、妹も同じところでランドセルを買いました。 妹の方がいろいろ雑で、1年しか使ってませんが、ランドセルはまだ、全然、綺麗なままです。大峽製鞄さんで買ってよかったです。 |
「うっとりする芸術品」
ランドセルは大峽と決めていました。 その中から展示会で子供と選び、重さや扱い安さなどの視点から、マットコードバンに決めました。 毎日見ていても飽きない、うっとりする美しさです。まさに芸術品ですね。 品質についても、全く型崩れせずしっかりしていて丈夫です。 |
「子どもは2021年に卒業。ビームス別注モデルはやっぱり大満足でした。」
最近の流行の刺繍やデコレーションがたくさんあるランドセルではなく、シンプルでしっかりした作りのランドセルを探していました。とはいえ、せっかく6年間使うものだから、周りとはかぶらない程度の個性も欲しいと思っていたところ、こどもビームスの別注モデルと出会いました。 無駄の一切ないデザインに、ビームスならではの、こだわりのあるカラーリングに一目惚れしました。そして老舗メーカーである大峽製鞄の頑丈な作りはさすがでした。6年間使用したランドセルは一切型崩れもなく、縫い目のほつれもありません。安い買い物ではありませんが、本当に満足しています。 |
「クラリーノと比べたら違いが分かる」
今4年生なので使い始めてもう4年になりますが、未だに大きなヘタりやシワなどもなく、キレイに使えています。牛革シリーズを購入しましたが、通学中に他のランドセルを背負う子供と並んだときに、違いがすごく分かります。 大峽ランドセルの質感は、クラリーノ素材よりも存在感と高級感に溢れています。値段がやや高いこと以外は、なにも不満がありません。 |
「伝統と職人の技が詰まったランドセルです」
オールコードバンを購入しました。全てを職人の手縫いで仕上げているので、高級感は他のランドセルより頭ひとつ出ています!値段は割高ですが、伝統と職人技にお金を払ったものだと思い、息子には6年間しっかり愛用してもらおうと思います。 |
「大峡製鞄のランドセルは娘のお気に入りです。」
大峽製鞄のforガールズを4年前に三越で購入しました。きっかけは愛子様も大峽製鞄のランドセルをご愛用なさっていたからです。実家の母と買いに行き、母はコードバンが良かったみたいですが、小柄な娘にはやや重い印象がありました。実際に背負ってみて娘がやはりコードバンよりクラリーノのランドセルが軽くていいと言ったので決めました。色も上品なラベンダー色で刺繍も控えめで6年生になっても違和感のないデザインです。4年生の現在も大きなキズや型崩れはなくきれいです。 |
「やはり高級感が凄かった」
長男にコードバンの艶有りランドセルを購入しました。実物を見たときに、他メーカーでは感じられなかった高級感を感じました。 価格は少し高めですが、コードバンなのに軽くてデザインも6年間使いやすいなと感じて即決です。 まだ手元には届いていませんが、とても楽しみにしています。 |
「cokitikaとコラボしたランドセル」
https://twitter.com/tomipladesu/status/979910749433643009
「皇室御用達の大峽製鞄ランドセル」
https://twitter.com/Kotoko_N_usagi/status/1771096550782935484
「息子が小学校に上がったら買ってあげたい!」
https://twitter.com/moreismore_TKY/status/1656627947208572929
「ランドセルリメイクが届きました」
https://twitter.com/aloha73wave/status/1694545019708031032
参考になる口コミをピックアップ
良い口コミ
「落ち着いた雰囲気があって子供に似合ってる」
うちはオオバランドセルでした。
— 迎酒 あるこ @ 落としたクレープうさぎ探してます (@Sakekuzu_Alco) March 6, 2024
予算10万くらいだったのでそのくらいのものを。
金具がアンティークっぽい感じで落ち着いた雰囲気があり、子供に似合っていたので決めました。

悪い口コミ
オオバの鞄も革質はとてもいいらしいけど、どうも高級ランドセルっぽい雰囲気で俺は好きになれなかった。
— ゆーきー (@yukingdom) December 25, 2009
ダンヒルの良さも俺はわからない。

大峽製鞄の特長と詳細
大峽製鞄は全てのランドセルを自社工場で製造しています。
素材の目利きや手縫いによる作業は、経験豊富な職人だけが成し得るものです。
大量生産品では味わえない本物の品質を、ぜひ体感してください!
最高級の素材を使用
オオバランドセルで扱う革は、時と共にゆっくりと変化を楽しめ、使うほどに味わい深くなるものを選んでいます。
用途に応じて、変わらない美しさを長く保ち、使い込むほど愛着が湧いてきます!
収納力抜群!特許形状の「トラピーズ」©
オオバランドセル独自のトラピーズ©は、背中側を広くしてA4フラットファイルをしっかり収納できるようにしています。
かぶせ側をやや狭くすることで、お子様が背負った際にスタイリッシュに見える形状です。
フィット感を追求したマミーズタッチ®
オオバランドセルのランドセルの肩ベルトは体のラインにぴったりフィットするように設計されており、独自のカーブを施しています。長さを調整しやすいようにベルト穴の数を増やし、より良いフィット感を実現しています!
通気性抜群の「ソフトリー」®
オオバランドセル独自のソフトリー®は、体に優しくフィットする背面構造を採用しています。
ウレタンフォームなどを使用した4層の凹凸構造と、背あたりの良いソフト牛革を組み合わせることで、快適な背負い心地を実現しています!
安全性をサポートするリフレクター
夕方や雨の日の帰り道など、暗い状況でもランドセル本体と肩ベルトに使用された反射材が、車のヘッドライトなどの光を反射し、お子様の存在をドライバーに知らせて安全を確保します。
オオバランドセルの人気ランドセルTOP3
オオバランドセルの人気のランドセルランキングをご紹介します。
ぜひランドセル選びの参考にしてください!
男の子向けの人気ランドセル
1位.ヨーロピアンカーフ・プレミアム
価格相場:220,000円〜
ヨーロッパ産の子牛革「ヨーロピアンカーフ」をランドセルの本体に採用した高級モデルです。上品なエンボス加工が施されており、落ち着いた高級感があります。A4フラットファイル対応サイズです。
2位.コードバン・プレミアム
価格相場:220,000円〜
「皮革の宝石」と称される最高級素材コードバンを使用したランドセル。
繊維が非常に密で、牛革の3~5倍の強度を持ち、キズや雨に強いのが特徴です。A4フラットファイル対応サイズです。
3位.牛革・ハーモニック

価格相場:84,700円〜
かぶせの角とサイドベルトに、イタリア製サンタクローチェ革を使ったおしゃれなランドセルです。クラシカルで落ち着いたデザインが特徴で、大人びた印象を与える魅力があります。

女の子向けの人気ランドセル
1位.牛革・スタンダード ハートアップデコレーション
価格相場:81,400円〜
強度や屈曲、色落ちなど、様々な試験をパスした耐久性の高いオリジナル牛革を採用しています。シンプルながらも、細部にハートが散りばめられた可愛らしいデザインのランドセルです!
2位.牛革・スタンダード
価格相場:79,200円〜
シンプルでクラシックなランドセルです。
使い込むほどに色や艶、手触りが深まり、味わいが増していくのが特徴です。
3位.牛革・プレミアム
価格相場:96,800円〜
太糸の部分は手縫いで仕上げられており、強度がさらに向上しています。
牛革の美しさを引き立てるシンプルで無駄のない高級感のあるデザインです。
