三越伊勢丹では、上質な本革を使ったクラシックなスタンダードモデルから、人気ブランドとのコラボによるデザイン性に優れたランドセルまで、幅広いラインナップが揃っています!
三越伊勢丹の詳細
社名 | 株式会社三越伊勢丹 |
本社所在地 | 東京都新宿区 |
創業 | 1886年 |
ランドセルの価格相場 | 110,000円~242,100円 |
三越伊勢丹は、日本を代表する百貨店の一つです。
2008年に三越と伊勢丹が経営統合を行い、現在の「三越伊勢丹ホールディングス」が誕生しました。
三越と伊勢丹のランドセルには「三越伊勢丹オリジナル」という独自ブランドも展開されています。
三越伊勢丹のランドセルを購入した人の口コミ
・「買うなら三越がオススメ!」
三越のランドセルの多くは、委託商品です。つまり、三越で買うと委託している会社で直接買うよりも値段が高くなってしまいます。だいたい、1割ほど高くなってしまいます。しかし、少し値段が高くなっても三越で買うメリットは、6年間の修理保証があることです。特に男の子の場合は、どうしてもランドセルの扱いが乱雑になるので、万が一のために修理保証のきっちりとしている、三越で買うのがお勧めです。修理中の代わりのランドセルも無料で手配してくれるのが助かります。 |
「種類も豊富」
デザインも値段も種類がとにかく豊富で選ぶのにかなり迷いました。中にはプライスダウンしているものもあったのでこだわりが無ければ全然それでもいいかなって感じです。 うちの子はちょっと変わった色味のランドセルが好みみたいで、緑色のランドセルを探していましたがこちらで見つかりました。オロビアンコのランドセルだったのですがシックでなデザインで周りからも好評でした。 |
「コラボランドセルが豊富にある」
息子がプーマが好きなので、たまたま見つけたプーマのランドセルにしました。そのほか女の子ではメゾピアノやバービーのランドセルもあり、コラボのランドセルが多く目立ちました。あまりプーマのランドセルは見ないので、お友達からも「どこで買ったの?」とよく聞かれます。周りとかぶることもないので、ランドセルの取り違えがなくていいですよ。 |
参考になる口コミをピックアップ
良い口コミ
「オリジナルのランドセルを買うならGW明けが勝負!」
まず、人気コラボのランドセルは、カタログ出た時点で電話殺到していたようで売り切れていました。ゴールデンウィークに店頭の特設売り場に行くと、選ぶのにも整理券が発行されていて1時間ほど待ちました。まだ、年長になったばかりだというのに、話しに聞くと、年々時期が早くなっているということで、この時期がピークのようでした。店員さんの対応は、さすが百貨店ということでしっかりしてました。実際購入したのは、三越伊勢丹のオリジナルランドセル。色はもちろん、名前を入れられたり、チャックのひっぱるところも好きなデザインから選べて、糸の色やヒカリシールを入れられたり何から何まで選べ、結局娘はピンクのランドセルに、王冠のチャックをつけ、さらに自分の名前をアルファベットまで入れてもらいました。他のコラボランドセルよりも安かったというのも選んだ基準です。そんなにこだわっても、全部で6万ほど。実際背負ってもよさそうでした。 |

店頭で買うのであればGW明けかそれよりも早く買いに行くことをオススメします!
特にオリジナルブランドは人気なので5月頃には買いに行っても早すぎることはないかと思います!
悪い口コミ
「教材を入れると重い」
伊勢丹オリジナルのランドセルを使っています。選ぶポイントは、軽さと、持ち手がついていることでした。ランドセルを持ち運びするときに便利かなと思い持ち手の付いているランドセルを探しました。数年間使ってみた感想としては、持ち手はやはり便利です。ランドセルが重いので、持ち手を親が少し持ち上げてやると楽になるようです。低学年のうちはよく持ち手を持って近くまで送っていきました。教材を入れたランドセルは本当に重いので、もっと軽量なものが良かったかと今は思います。 |

なるだけ軽いランドセルを選んだ方がいいかもしれませんね!
三越伊勢丹の特長と詳細
三越伊勢丹のランドセルの最大の特徴は、その豊富なラインナップにあります。パターンメイドランドセル、三越伊勢丹オリジナルブランドの製品、さらにはファッションブランドやスポーツメーカーとのコラボモデル、百貨店限定のアイテムまで多岐にわたって取り揃えています。
さらに、三越伊勢丹でしか手に入らない特別なモデルも多数あります。
三越伊勢丹オリジナルランドセル
三越伊勢丹には、プライベートブランドである「Loistar(ロイスター)」のランドセルがあります。ロイスターランドセルは、高い機能性とデザイン性を兼ね備えており、三越伊勢丹でも特に人気のあるモデルです!
パターンメイド
パターンメイドでは、ランドセルの本体や内装、ヘリ巻き、装飾を自分好みに選んで、オリジナルのランドセルを作ることができます。組み合わせは800万通り以上もあり、素材はクラリーノと牛革から選べるため、他の子供たちと被る心配はありません。
安心の大手メーカーに製造を委託
三越伊勢丹のオリジナルやコラボランドセルの製造は、信頼性の高い大手メーカーに委託しています。具体的には、セイバンの「天使のはね」やハシモトの「フィットちゃん背カン」といった安心の機能を備えたモデルがあります。
安心の6年間保証
購入後6年間、修理保証が付いています。修理の内容によっては有償となる場合もありますが、修理期間中には代替のランドセルを貸し出してくれるので、急な故障があっても安心ですね!
三越伊勢丹でしか買えないモデルがたくさん
三越伊勢丹には、ここでしか買えない特別なモデルが豊富に揃っています。ラインナップの豊富さも百貨店ランドセルの魅力であり、さまざまなランドセルを一度に試着できるのも強みです。
また、百貨店限定のモデルや三越伊勢丹のみで取り扱っているブランドもあります。特に人気のあるPORTER(ポーター)のランドセルは、三越伊勢丹でしか入手できません。
ランドセルアドバイザー在籍
三越伊勢丹の新宿店には、ランドセル選びのプロであるランドセルアドバイザーが在籍しています。百貨店にはさまざまなメーカーのランドセルが揃っているため、選択に迷った際はランドセルアドバイザーに相談することをおすすめします!
三越伊勢丹の人気ランドセルTOP3
三越伊勢丹の人気のランドセルランキングをご紹介します。
ぜひランドセル選びの参考にしてください!
男の子向けの人気ランドセル
1位.「ケイトスペード」ランドセル
価格相場:100,980円〜
人気ブランドケイトスペードのランドセルです。ウイング背カン、ラウンドポケットなどブランドランドセルですが機能面もしっかりしています。
A4フラットファイル対応なので収納力も充分あります!
2位.ブラックネスランドセル
価格相場:83,600円〜
ブラックネスランドセルは三越伊勢丹オリジナルモデル。
名前の通りとことんブラックにこだわっていて、内装や肩ベルトの裏も全て黒で統一されています。
3位.「トミー ヒルフィガー」ランドセル
価格相場:89,100円〜
360度反射材が採用された軽量モデルですが、素材にクラリーノエフを使用しており、耐久性もあります。A4フラットファイル対応なので、荷物もしっかり入ります。

女の子向けのランドセルもブランド力は重要な選択要素となっているようです。
価格はやや高めですが、その価値を理解する親御さんが多く、特に見た目やブランドにこだわる傾向が強いようですね!
女の子向けの人気ランドセル
1位.「ケイトスペード」ランドセル
価格相場:100,980円
人気ブランドケイトスペードのランドセルで、人工皮革を使用しています。
ウイング背カンやラウンドポケットなどの機能性も高く、A4フラットファイル対応で収納力もしっかりあります。
2位.「ロイスター」リボンレースランドセル
価格相場:74,800円〜
カラフルなパールカラーが可愛らしいモデル。
サイドにはエレガントなレースの装飾、鋲やチャームなどは可愛らしいハートが飾られた、女の子大満足のランドセルです。
3位.「ロイスター」リトルハートランドセル
価格相場:78,100円〜
ランドセル中にハートを詰め込んだラブリーなランドセル。スマートなかぶせにハートの飾り鋲がキラリ。可愛らしさをアピールしつつも、控えめな装飾で派手になりすぎないように配慮してあります。
