黒川鞄工房ランドセルの口コミ評価は?伝統の手作りランドセルのリアルな評判について

黒川鞄工房は、明治時代から続く老舗のランドセル工房で、伝統と技術の高さで知られています。
この工房は、天然素材への強いこだわりと卓越した技術力で、「コードバンを選ぶなら黒川鞄が最良の選択」とまで評されるほどの評価を受けています。黒川鞄工房は長い間、本革を使用したランドセルのみを取り扱っていましたが、2021年からはクラリーノ素材のランドセルも新たにラインナップに加えました。これにより、従来よりも手頃な価格で、黒川鞄工房の高品質なランドセルを手に入れることができるようになりました。黒川鞄工房のランドセルは、平均価格がやや高めではあるものの、品質にこだわる本物志向の家族から圧倒的な支持を受けており、毎年、ランドセル選びのシーズンには激しい競争が繰り広げられています。

黒川鞄工房の詳細

社名 有限会社 黒川鞄
本社所在地 富山県富山市総曲輪
創業 1895年
ランドセルの価格相場 68,000円~298,000円

。黒川鞄工房の製品は、すべて手縫い・手作りにこだわり、厳選された天然素材を使用しています。このこだわりが生み出す革製品は、日本国内だけでなく世界的にも高い評価を受けています。お子様向けのランドセルだけでなく、大人向けのビジネスバッグなど、幅広いラインナップを揃えており、世代を超えて愛用されています。長い歴史の中で培われた技術と品質は、どの製品にも共通しており、その確かな作りと美しさは、多くの人々に支持されています。

黒川鞄工房のランドセルを購入した人の口コミ

「コードバンを購入」

革の品質の良さに惹かれて購入しました。 しっかりとした造りで、同じもの作りをしているものからしたら誠実なものつくりをされていると思います。 男の子なので、雑に使うことが多々ありますが とても綺麗なまま最終学年を迎えます。 下の子もこちらのランドセルにしたいと思っています。  

「6年使ってもピカピカ」

こちらの口コミでは驚くほどボロクソですが… うちは、子供がランドセルを逆さまに机から落としたことがあり、肩ベルトの付け根の金具が歪んで動きが悪くなった事がありました。 連絡すると、修理中に使用できるランドセルと着払い伝票がすぐに送られてきて、迅速に修理していただきました。また底板が外れて曲がってクセがついてしまっていたのも、新しいものに交換して頂いてました。 雨にも雪にも強いランドセルと謳っておられる通り、革のランドセルなのに付属のカバーは一度も使うことなく卒業しました。雨に濡れて革がどうかなってしまうということも全くなかったです。 もう使うことが無いというのかもったいないくらい、品質はよかったです。

硬派でシンプルなデザインが決め手になりました!

3年前にコードバンベーシックを購入しました。私も息子もシンプルなデザインを好むので、色々なブランドを調べた結果「この工房のランドセルしかない!」と銀座まで走りました。流石、伝統のある工房のランドセルと言いますか。期待を裏切らない高級感で、周りの子供と並んだときも素人目で品質の違いがわかります。シンプルかつ高品質なランドセルをお探しの方には、黒川工房のランドセルが1番だと思います。

 

「特典が可愛い!」

https://twitter.com/jaaaaaaam123/status/1747187720131416369

「思ってたより軽い!」

 

「デザインと容量と軽さで選んだ!」

https://twitter.com/takanachanchan/status/1483449392526942210

 

参考になる口コミをピックアップ
良い口コミ

「1歳児でも背負える軽さ!」

https://twitter.com/takanachanchan/status/1494279979018100740

1歳のお子さんでも背負える軽さは驚きですね!

悪い口コミ

「発売初日に完売」

 

「ほぼ売り切れてた」

https://twitter.com/yumipe_/status/1378977583547641856

発売してすぐに完売してしまうのは人気ブランドの宿命でしょうか・・・
狙っているランドセルがあれば事前に発売日を確認しておくといいですね!

黒川鞄工房の特長と詳細

黒川鞄工房が手がけるランドセルは、素材、製法、機能性の面で他社製品を大きく上回っていると評判です。
本物を求めるご家庭や高級志向の方々に、これ以上にマッチするランドセル工房はないでしょう。

高級感あふれる天然皮革&人工皮革のランドセル

黒川鞄のランドセルは、高級志向が際立っているのが特徴です。
価格は決して安価ではなく、余計な刺繍がないシンプルなデザインでありながら、他のブランドにはない高級感を感じさせてくれます。

大容量を選べる!キューブ型と学習院型サイズのランドセル

以前、黒川鞄ではA4フラットファイルに対応するランドセルが5つのモデルしかありませんでしたが、2023年モデルからは全てのランドセルがA4フラットファイルに対応するようになりました。
黒川鞄のランドセルは容量にも優れていますが、学習院型、軽量仕上げの学習院型、キューブ型と3種類のサイズから選べることが特徴です。

ランドセルの見た目の違い

まず、キューブ型と学習院型の見た目に違いがあります。

キューブ型ランドセルはヘリがないシンプルなデザインで、コンパクトなサイズが特徴です。特に小柄な子どもや女の子に人気があります。

学習院型ランドセルは、ヘリがあるデザインです。
このヘリの違いにより、キューブ型は約20g軽く仕上がっています。

黒川鞄のコードバンは豊富なカラーバリエーション!

牛革のランドセルで多彩なカラーバリエーションを展開している土屋鞄や中村鞄でも、コードバン(馬革)の種類はあまり多くありませんが黒川鞄のコードバンランドセルはなんと8色のカラーバリエーションを誇っています。
モデルによっては2色展開のものもありますが、特に人気の高い「コードバン学習院型シリーズ」では、この豊富なカラーバリエーションが魅力です。

黒川鞄工房の人気ランドセルTOP3

黒川鞄工房の人気のランドセルランキングをご紹介します。
ぜひランドセル選びの参考にしてください!

男の子向けの人気ランドセル

1位.コードバンキューブ型

価格相場:128,000円〜

黒川鞄のコードバンモデルの中で軽量化されたデザイン。内部に人工皮革を用いているため、他のコードバンモデルよりもコストが抑えられており、重量も軽めになっています。

2位.コードバン学習院型

価格相場:158,000円〜

かぶせにコードバンを使用した最上級モデル。コードバンの持つ質感や艶を活かしつつ、軽量化を実現したエレガントなモデルです。A4フラットファイル対応のサイズになっています。

3位.シボ牛革学習院型

価格相場:98,000円〜

シボ加工を施した牛革を使用し、大人っぽいシンプルなデザインに仕上げたランドセル。黒川鞄では、体感重量を軽くする工夫がされており、重さが気になる方でも安心してご使用いただけます!

女の子向けの人気ランドセル

1位.コードバンキューブ型

価格相場:128,000円

本体内装には人工皮革を使用しており、軽さとお手入れのしやすさを両立しています。人気のある11色が揃い、コードバンの艶を際立たせています。金具は高級感漂うブロンズ仕上げになっています。

2位.コードバン学習院型

価格相場:158,000円〜

貴重なコードバンを使用し、A4フラットファイルが入る大容量サイズを実現したモデル。上品な雰囲気を演出するため、上質なアンティーク調の金具と軽量化にこだわったデザインです。

3位.シボ牛革学習院型

価格相場:98,000円〜

細やかなシワ加工を施したシボ牛革を使用し、シンプルで大人びたデザインに仕上げています。人気のシボ牛革ビッグモデルの特長を活かしつつ、さらに軽量化された子供に優しいランドセルです。

男の子向け、女の子向けどちらのランドセルも、耐久性や軽量化、デザイン性といったポイントが重要視されているようですね!