
池田屋は静岡県で創業した歴史あるランドセルメーカーで、その名は広く知られています。池田屋のランドセルは、シンプルで飽きのこないデザインが特徴で、子どもたちの成長と共に6年間安心して使い続けられるランドセルを提供しています。特に、元気いっぱいで活発な男の子におすすめです。池田屋は、お子様の成長を第一に考え、6年間の無料修理保証をつけており、長期間にわたる使用にも耐えられるように設計されています。この保証制度は、保護者の方にとっても安心感をもたらし、池田屋のランドセルが選ばれ続ける理由のひとつです。
池田屋の詳細
社名 | 有限会社池田屋カバン店 |
本社所在地 | 静岡県静岡市葵区 |
創業 | 1950年 |
ランドセルの価格相場 | 51,000円~98,000円 |
池田屋カバンは、1950年に創業された老舗のランドセルメーカーであり、その長い歴史の中で多くの子どもたちの成長を見守り続けてきました。静岡県で発祥し、今では東京、大阪、福岡など全国各地に店舗を展開し、その品質とデザインが広く支持されています。「子ども思い」の精神を大切にし、子どもたちが快適に使えるランドセル作りにこだわっています。特に、池田屋が提供する6年間完全無料修理保証は、業界内でもトップクラスのサービスとして知られ、故障や不具合が生じた場合でも、安心して修理を任せることができる点が大きな魅力です!
池田屋ランドセルちゃんを購入した人の口コミ
「6年間使っても綺麗」
池田屋を知ったきっかけは母でした。そこから口コミや幼稚園のママ友からの情報で池田屋での購入を決意しました。3人の子供がいますが、全員池田屋です。上の子の時は約4万円(赤)、下の子の時は約5.5万円(黒と茶色)でした。シンプルなデザインで変な刺繍もなく色も落ち着いてて良いです。良い点としましては、6年間の修理保証があることです。池田屋の製品はしっかりしていますので、多少乱暴に使ったとしても壊れません。学年があがっていくと、ランドセルにもボロが出る子もいますが、池田屋で買った子は皆綺麗でした。修理保証を使ったことがある人は聞いたことがありません。悪い点としましては、池田屋のランドセル人気もあり茶色などの人気色は早めに行かないと予約待ちで入学式ギリギリになってしまうことです。また、ランドセルが高騰しお財布が困ります。 |
「軽くて丈夫」
次女のランドセルは池田屋にしました。長女は彼女の好きなブランドPOM PONETTEのランドセルにしたのですが、しっかりした作りでしたがかなり重みを感じました。 毎日持っていく教科書類は結構重いです。また小柄な次女の体に負担をかけないようにデザインよりも軽さを重要視しました。 池田屋にしたのは実店舗が自宅から近い事も選択の理由です。6年間という長い期間に直してもらうにはスピーデーに直してもらいたいと思ったからです。 結局、池田屋のランドセルは軽くて丈夫だったため直してもらわなければならない故障はありませんでした。 |
「6年間飽きない」
かわいらしい刺繍、きらきらしたものが載っていない、シンプルなものを探しておりました。そこで出会ったのが池田屋さんのランドセルです。昔ながらの、思わず懐かしい~と思わせてくれるようなランドセルです。私が注文したのが11月末と、少し遅かったため、第一希望のカラーは売り切れでした。結局、カーマインレッド×ピンクのお色に決定いたしました。渋い赤で娘はとても気に入っております。納期は3月末と、ギリギリでしたが、何度かメールをいただいておりましたので、安心して待つことが出来ました。池田屋さんの対応もとても好感もてるものでした。 |
「デザインは王道でもそれがいい」
池田屋ランドセルの「クラリーノ素材」を購入しました。決め手となったのは、大容量で軽くて値段がお手頃という点でした。 実際使ってみると必要なものはすべてランドセルに入るので、手に何も持たせずに済みます。 また、背負いやすいため、肩が痛いなどの体の不調がありません。子供も色・形どちらも気に入っているので購入してよかったです。 |
「長女も買ったけど、次女も池田屋に」
ママ友からのお勧めということもあり、5年前の長女がまず入学の時に銀座の池田屋カバン店に見に行き、素材感や、作り、サイズ感、購入後のアフターケアを気に入り購入し経年劣化も見てやはり、良いなぁと思い下の子にもやはりこちらで買おうと決めました。ほんとに良い商品です。
|
「2年間利用、丈夫で綺麗なままです。」
自分が小学生の頃も利用していた地元「池田屋」さんのランドセルを購入しました。長男が2年間利用していますが、型崩れもなく綺麗です。量販店で販売されているランドセルと比べると価格は少し高いですが、6年間完全無料保証なのでそれを考えると安く思えます。まだ乱暴に使うような事はしていませんが、今後高学年になったらいろいろと壊れてくる可能性もあるかと思いますが、この保証があるので安心です。形や装飾は昔ながらのシンプルさがありますが、防犯ブザー用のフックが付いていたりと機能面では十分かと思います。 |
「安心して使えています」
池田屋のランドセルを購入しました。子どもが気に入った色があったのが1番の理由ですが、軽さや、デザインがシンプルであること、保証が手厚いことも大きな決め手でした。ランドセルは可愛い箱でお手紙入りで届き、子どもも嬉しそうでした。まだ使い始めて半年で、男の子なのであまり丁寧に使っているとは言えません…。が、型崩れもなく、お手入れもラクな素材なので助かっています。理由に関係なく、ほとんどの場合無料で6年間保証してもらえるのがすごく安心です。 |
「シンプルでよかったです」
池田屋のランドセルを購入しました。「なるべく軽量」「大きめ」「シンプルなデザイン」で選びました。色は子どもの意見を取り入れたので、本人も気に入っているようです。本体とステッチの組み合わせでいろいろな色の組み合わせが選べるのが良いですね。故意に壊しても6年間は無料で修理対応してもらえるという点もポイントが高いです。また、フックが両側についているので、給食袋をどちらにもかけられるのも地味に便利です。 |
「快適に使っています」
もともと、ランドセルを探し回っていた甥っ子からのオススメでした。いとこ同士でお揃いも嬉しく、即決でしたが、理由はそれだけではありません。とても軽いこと。見た目が安っぽくない。色はブルーですが、少し変わっていて、とてもとてもオシャレです。沢山入るし、背中のクッションも心地よく、子供も快適に使用しています。 |
「カラーバリエーションが豊富」
https://twitter.com/hime486/status/1818410582091219385
「人口牛革だけど軽い」
https://twitter.com/kagebousi/status/1790512661983305852
「値段も高すぎずバランスが取れてる」
https://twitter.com/kotonell/status/1791732086178533728
https://twitter.com/washoishoi1225/status/1783797279780196419
「ビクともしないくらい頑丈」
https://twitter.com/torisan_oishii/status/1783784535987282373
「めちゃくちゃ軽い!」
https://twitter.com/daisy_mama06/status/1761651821612011767
「子供のことを考え抜いたランドセル」
https://twitter.com/tetete316/status/1761288252651413562
「内ポケットに体育館シューズが余裕で入る」
池田屋ランドセル、まだ教科書が少ないのもあるけど月曜日の帽子・体操服・上履き・水筒・エプロンが全部入るのありがたいなあ。中のマチを広げるベルトを思ったより活用しまくっている。今日も最大にして内ポケットに体育館シューズが余裕で入った。ここが一番のお気に入りポイント。 pic.twitter.com/a9rsgbJZ9e
— カツ子 (@oraorade59) May 2, 2024
「保証内容もとてもよかった!」
https://twitter.com/hnt_726/status/1652505258671878145
参考になる口コミをピックアップ
良い口コミ
「計算され尽くしたランドセル」
なんといっても池田屋です!老舗鞄屋で、長年の実績があり、絶大な信頼があります。池田屋本店がある静岡県では、ほとんどの小、中学生は、池田屋のランドセルや鞄を使っていると思います。私も、ランドセルと中学生時代の鞄は池田屋さんの鞄を使ってました。娘のランドセルは、今話題の土屋鞄と悩みましたが、値段も納得、機能や使いかってが最高に良い、池田屋さん決め購入しました。一番気に入っているところは、時間割のクリアホルダーが、後付けできるところです。他メーカーのランドセルは、ランドセル内側に縫い付けてありますが、高学年になると汚くなり破れたりします。後付けの物は、汚れたら外せて、ちょっとしたプリントも入れやすいので、ともて重宝してます! |

後付けで替えられるのは嬉しいポイント!
悪い口コミ
「収納がやや少なめ」
【良かった点】修理保証が手厚く、デザインも、シンプル。刺繍やラインストーンは!好きではないのでよかったです。値段も他のメーカーと比べて良心的だと思います。 【気になった点】容量が、それほど多くないです。10年前なら大容量だと思いますが、2021年現在は、大マチの奥行きが、13〜14cmのものも多くありますし、こまちに荷物を入れるとふたが閉まりにくくなります。大人なら蓋を引っ張りながらロックをかけられますが、低学年の子供はできません。ランドセルの横に体操服や給食当番の袋をぶら下げて帰ってきます。道が狭く、車や自転車も行き交うところですのでいつか引きずられるのでは?とハラハラします。ファスナーポケットにハンカチやポケットティッシュ、マスクの予備を入れると大人でも、フタが閉められなくなります。 【今後も引き続き利用・使用したいか?】下の子が年長になったときのランドセルサイズが今と同じなら使用しません。せめて大マチの奥行きが、13cmまで、大きくなれば選びます。 |

池田屋ランドセルの特長と詳細
池田屋ランドセルは、70年以上の歴史を持つ老舗メーカーが手がけるお子様への想いが詰まったランドセルです。
独自の機能が満載で、他のランドセルとは一線を画します。
背カンがあるのでお子様の背中にぴったりフィット!
池田屋ランドセルの背カンは、お子様の体に合わせてぴったりフィットします。
上下左右に自由に動くので、肩に食い込むことなく、快適な背負い心地を実現します。
型崩れしない頑丈さ!
大マチをしっかり支える独自の構造で、型崩れを防止。
大切な教科書も安心です!
ピンホール人工皮革で蒸れにくい
ピンホール人工皮革が空気をたっぷり取り込み、ムレにくいランドセルになっています。
背中クッションは自然な当たり心地
背中に優しい「ナチュラルフィットクッション」。
硬いデコボコがないので、自然な背中のラインにフィットし、快適な背負い心地を実現します。
池田屋ランドセルの人気ランドセルTOP3
池田屋ランドセルの人気のランドセルランキングをご紹介します。
ぜひランドセル選びの参考にしてください!
男の子向けの人気ランドセル
1位.防水クラリーノ カラーコンビ
価格相場:59,000円〜
シンプルなフォルムに、色とりどりのパーツを組み合わせることで、軽快でポップな印象に仕上げています。
2位.防水クラリーノ カラーステッチ
価格相場:58,000円〜
シンプルなデザインの中に個性が光るクラリーノの人気モデルです。
池田屋特注のツヤを抑えたマット仕上げのクラリーノ生地にコンビカラーのステッチがお洒落!
3位.防水クラリーノ シンプルステッチ
価格相場:56,000円〜
牛革ベルトを採用し、素材を統一したシンプルなデザインが魅力。
コストパフォーマンスにも優れた人気モデルです。

女の子向けの人気ランドセル
1位.防水クラリーノ カラーコンビ
価格相場:59,000円〜
カラフルなふちやパーツで彩られたポップなデザインが魅力。
丈夫なクラリーノ生地と、本革の肩ベルトで、長く愛用できます。
2位.防水クラリーノ カラーステッチ
価格相場:58,000円〜
ツヤを抑えたマットなクラリーノに、彩りを添えるステッチが印象的。
飽きのこないシンプルなデザインです。
3位.防水牛革 パステル シンプルステッチ
価格相場:72,000円〜
落ち着いたマットな革に、パステルカラーが映える上品なデザイン。
牛革ならではの高級感と軽やかさを兼ね備え、お子様の成長を優しく見守ります。
