
堀江鞄は大阪市西成区に拠点を置くランドセルメーカーです。新しい工房のため、まだ知名度は高くありませんが、インターネットや口コミを通じて、大阪府外からも多くの方々が訪れるようになっています。 最近では、テレビ番組やラジオでの紹介や合同展示会への参加などで、ますます注目を集めています。
堀江鞄製造の詳細
社名 | プライベートコーポレーション有限会社 |
本社所在地 | 大阪市西成区 |
ランドセルの価格相場 | 45,000円~84,000円 |
堀江鞄製造は大阪市内に工房を構えるランドセルメーカーです。創業当初は旅行鞄やビジネスバッグの製造・販売を主としていましたが、近隣の方から「ランドセルは作っていないの?」と尋ねられたことをきっかけに、ランドセルの製造・販売を開始したそうです。 現在では、ランドセル製造に特化した工房として、裁断、縫製、箱詰めまでを自社工場内で行っています。
堀江鞄製造のランドセルを購入した人の口コミ
「値段・素材・丈夫さなど、どれをとっても優れたランドセル!」
質感や装飾や金具など、どことなく大人っぽい上品なデザインに一目惚れしました。購入前に色々と調べてみると、合皮・牛革・コードバン、どれも相場より安く購入できるようですね。息子を販売所に連れて行くと気に入ってくれたようで、その場で購入しました。内寸は24cmくらいあるので、外メーカーのランドセルより大容量です。ただ、その分大きく&重くなっているようなので、購入前に一度背負ってみたほうが良いかもしれません。 |
「今回も購入予定」
2年前孫のお祝いで半かぶせのタイプを購入しました。 しっかり物が入る事はもちろん、どんな私服にも合わせやすく6年生になっても恥ずかしくないデザインが決め手でした とても可愛く本人も気に入ってるようで大切に使ってくれています。 来年下の子が入学なのでまた堀江さんでお願いしようと思ってます! |
「可愛くて丈夫」
長女と次女が使ってます。 小4長女のはまだまったくへたりません。6年は余裕っぽいです。気持ち重いのが難点かな。 お店にも行きましたが、スタッフさんはとても感じよく、工房を見せてくれました。ひとつひとつ丁寧に作ってるのがよくわかり、工房を見た子供もランドセルに愛着がわいたようです。 |
「今年は下の子にも購入予定です」
3年前、男の子に半かぶせのランドセルを買いました。置いたままで開け閉めしたくて半かぶせを探していてここのランドセルにたどり着きました。半かぶせのランドセルは見た目も特殊で特に男の子はなかなかいいのがなかったのですが、こちらのランドセルはシンプルで見た目も値段も使い勝手もよかったです。おかげで教科書が散らかる心配がなく、出し入れがしやすいです。今年はコロナの影響で買いに出ることが出来そうに無いので下の子は(女の子)ネットで買う予定です。早々にカタログを送って頂きましたが可愛いのが沢山ありました!選ぶのが楽しみです。ちなみに下の子も半かぶせです。 |
「堀江鞄のランドセルに決定!」
我が家のラン活は終了!
— つくば太郎@2児の娘パパ (@Tsukuba_papa) March 10, 2024
堀江鞄さんのランドセルに決めました! pic.twitter.com/aTiJW34Iar
「素敵なデザインな上に使いやすい」
https://twitter.com/pWFWr7W4yr2UdSE/status/1513325788715970561
「お花いっぱいのランドセル」
https://twitter.com/hinekureokasan/status/1497555784917729281
「大安日指定で届けてくれた」
https://twitter.com/0tommy_ymmot0/status/1366305205592018946
ランドセルが届きました☺️
— しず (@stille_222) December 22, 2021
とっても可愛い!!
長女によく似合ってる(親バカ)
大安指定で届けてくださった堀江鞄さんありがとうございました! pic.twitter.com/esyqM9hIbk
「お花いっぱいのランドセル」
https://twitter.com/hinekureokasan/status/1497555784917729281
参考になる口コミをピックアップ
良い口コミ
「間違いなく丈夫だと思った」
息子はいつも走り回っているわんぱくな性格をしているので、間違いなく6年間使える丈夫なランドセルを探していました。ランドセルを持っても、投げる、蹴る、叩く姿が目に見えています。堀江鞄のランドセルは、補強材に樹脂ではなく鋼の芯材を使っているそうで、最初見つけたときに「探しているランドセルはコレだ!」と確信しました。6年間型崩れなく使えるのかはまだ未知数ですが、素人目線でもランドセルに触れても丈夫そうなのが分かります。 |

悪い口コミ
「展示会が開催されてない地域も」
取りあえず予算と本人の色は何色でもいいから絶対に花柄と言う希望をすりあわせたら堀江鞄、シブヤランドセル、セイバンあたりかな。一番堀江鞄のデザインが気になるみたいなんだけど展示会等が北海道で開催されないから試着ができないのでなやみどころ… pic.twitter.com/wylGzBu42p
— あごよ@娘7y (@828Song) February 6, 2023

堀江鞄製造ランドセルの特長と詳細
堀江鞄製造のランドセルは、単なる通学鞄ではなく、お子様の成長を共に歩む特別なパートナーとして長年愛され続けています。その魅力は、素材へのこだわり、機能性、そして細部まで行き届いた職人技にあります!
素材への徹底したこだわり

堀江鞄では、ランドセルの外観だけでなく、内部の細部に至るまで素材にこだわっています。高級素材であるコードバン、牛革ボルサ、そして人工皮革の3種類を、各ランドセルの特性に合わせて使用しています。また、見えない部分である芯材や補強金具にも配慮し、耐久性や使いやすさ、美しさを兼ね備えた、飽きの来ないランドセルを製造しています。
柔らかな背当て

ランドセルが体に触れる部分である背当てには、快適さを追求した素材を厳選して使用しています。本革のランドセルにはソフト牛革を採用し、人工皮革タイプにはテイジンのエアリーを用いることで、クッション性と通気性を両立。これにより、暑い夏でも背中が蒸れることなく、快適に過ごせる設計になっています。
個性を引き立てるプチカスタマイズ
堀江鞄では、お子様の個性に合わせたランドセルを提供するために、かぶせ鋲とファスナーの引き手を無料でカスタマイズできます。デザインはサッカーボールやお花など、10種類以上の中から選べ、堀江鞄オリジナルの「堀江くん」が描かれた特別なデザインも用意されています。さらに、前ポケット上には無料でネームプレートを取り付けることが可能です。
安心の6年間修理保証
堀江鞄製造の人気ランドセルTOP3
堀江鞄製造の人気のランドセルランキングをご紹介します。 ぜひランドセル選びの参考にしてください!
男の子向けの人気ランドセル
1位.プティコパン

価格相場:48,000円〜
ストレートステッチが特徴的なスタンダードなデザインのモデルです。人工皮革と芯材を使用し、6年間安心して使える人気のランドセルとなっています。A4フラットファイルも収納可能です。
2位.プティアンジェアンティーク

価格相場:60,000円〜
深みのある色合いの牛革ボルサとアンティーク風の金具が高級感を演出します。耐久性も高く、活発な男の子にも安心してお使いいただけます。A4フラットファイル対応。
3位.プティコパンハーフトップ
価格相場:48,000円〜
半かぶせタイプのランドセルで、全6色のカラーバリエーションがあります。他の子と被りたくないというニーズに応えて作られたモデルです。A4フラットファイル対応。

女の子向けの人気ランドセル
1位. フルール・エスポワール

価格相場:48,000円〜
マチ部分に花のモチーフがあしらわれた、可愛らしいデザインのランドセルです。職人による手作りで、耐久性があり、長期間使用しても型崩れしません。A4フラットファイル対応サイズ。
2位.フルール・シャルマン

価格相場:60,000円〜
本体には上質な牛革ボルサを使用し、革の質感を楽しめます。マチには可愛い花のモチーフ、ハート型のナスカンなど、細部までこだわったモデルです。A4フラットファイルが収納可能です。
3位.コードバンシャルマンアンティーク

価格相場:88,000円〜
かぶせ部分にコードバンを使用した、最高級のランドセルモデルです。使用されている皮革に合わせて、アンティーク調の金具が取り入れられ、格式高い雰囲気を持たせています。A4フラットファイル対応です。
