大丸松坂屋では、高品質でシンプルなランドセルから、デザインにこだわった個性的なモデルまで、幅広く取り揃えています。
大丸松坂屋の詳細
社名 | 株式会社 大丸松坂屋百貨店 |
本社所在地 | 東京都江東区 |
設立 | 2010年 |
ランドセルの価格相場 | 60,500円~107,800円 |
大丸は1717年に京都伏見で呉服屋「大文字屋」を開業し、松坂屋は1611年に名古屋本町で呉服小間物問屋を始めました。2010年には大丸と松坂屋が合併して「大丸松坂屋百貨店」が誕生しました。
ランドセルの取り扱いは他の百貨店に比べて少なめですが、「大丸・松坂屋特別企画品」として、独自のオリジナルランドセルを販売しています。
大丸松坂屋のランドセルを購入した人の口コミ
「女の子のランドセルが可愛い!」
https://twitter.com/teterechee/status/1770351531671396753
「数が多くて大変だけど可愛い!」
https://twitter.com/rodory0420/status/1650095830903459841
「背負いやすさが気に入った」
https://twitter.com/syumei9126/status/1773244647042629912
「リュックっぽくて軽いものもある」
https://twitter.com/_himalayans/status/1755701494291329099
「柄の入ったデザインが多い」
https://twitter.com/enuesu_555/status/1786906418765013289
「期間限定品を店頭で買うとネームプレートがつく」
まじであとあとジワジワきたよw
これラトリエ デュ カルターブルったランドセルで大丸梅田に期間限定で出店してるよ!
店頭だとネームプレートがプレゼントとポイントつくよーって言ってた(笑)
めちゃくちゃ可愛いよね、おすすめ!
5月までだから一度見てみて、可愛いから!(特設ブースの方だよ) pic.twitter.com/gvDodQRsES— Shiki (@pipimama0603) May 16, 2023
参考になる口コミをピックアップ
良い口コミ
「ネットで注文するとお得なクーポンをもらえる」
https://twitter.com/tomipladesu/status/1809394331624829136
https://twitter.com/tomipladesu/status/1791999362572464595

悪い口コミ
「予算的に厳しいという声も」
https://twitter.com/kaishonomorizo/status/1639812121746882562
https://twitter.com/saita8787/status/1772948818054574387

大丸松坂屋の特長と詳細
百貨店自体に自社工場はありませんが、全てのランドセルはOEM製品として販売されています。
大丸松坂屋では、主に信頼できる大手メーカーに製造を委託しているため、品質面でも安心できると言えます。もし、どのメーカーのランドセルか分からない場合は、売り場にいる知識豊富な販売員に相談すると良いですよ!
多彩なデザインラインナップ
大丸松坂屋のオリジナルランドセルには多彩なラインナップがあります。
男の子向けにはシンプルで頑丈なモデルが、女の子向けには上品で可愛らしいデザインが揃っています。
広々とした収納スペース
大丸松坂屋のランドセルは、すべてA4フラットファイルに対応しています。
マチ幅は12㎝と広く、高学年になって荷物が増えたときでも十分な収納力を持っています。
・ランドセルアドバイザーのサポート
百貨店にはランドセルアドバイザーが在籍しています。
百貨店には多様なメーカーのランドセルが揃っており、選択肢が豊富な分迷うこともあるため、アドバイザーに相談することをオススメします!
豊富なモデルを一度に試着可能
大丸松坂屋では、さまざまなタイプのランドセルを一度に試着することができます。ラインナップが豊富で、モデルごとに製造メーカーが異なるため、実際に事前に試着して、背カンや肩ベルトの違いを体感しておきましょう!
大丸松坂屋の人気ランドセルTOP3
大丸松坂屋の人気のランドセルランキングをご紹介します。
ぜひランドセル選びの参考にしてください!
男の子向けの人気ランドセル
1位.ハッカキッズ T-REXグレイト
価格相場:88,000円〜
ティラノサウルスをテーマにしたスタイリッシュなランドセルで、サイドにはティラノサウルスのシルエットがさりげなくデザインされています。かぶせ部分の飾り鋲も、ティラノサウルスの形状を採用。
カラーはクラシックな色合いのほか、メタリックなゴールドやシルバーなどのバリエーションも豊富です!
2位.豊岡鞄 スクールリュックUMI
価格相場:52,800円〜
漁網などの廃材を主要な素材として再利用し、SDGsに配慮したスクールリュックです。通常のランドセルとは異なり、開口部が広くポケットも豊富で、使い勝手が非常に良いのが特徴です!
3位.ポロラルフローレン ヘリテージ
価格相場:99,000円〜
ランドセルの側面にポロのロゴが刺繍された、エレガントで洗練されたデザイン。
カラーはブラック、ネイビー、ブラウンの3色展開で、それぞれにブラウンやネイビーのコンビネーションカラーが取り入れられています。

女の子向けの人気ランドセル
1位.アナ・スイ・ミニ クラシックフローラル
価格相場:99,000円〜
アナスイの象徴である蝶をモチーフにした、スタイリッシュなランドセルです。かぶせ部分をレリーフ刺繍でぐるりと縁取り、繊細かつエレガントな印象を演出しています。アナスイらしい個性的なカラー展開も魅力ですね!
2位.ジルスチュアート プリズムリボン
価格相場:83,600円〜
鋲を使用せず、ジルスチュアートの小さなロゴがアクセントになった、シンプルかつエレガントなデザインのランドセルです。クラシックなレッドに加えて、人気のくすみカラーであるグレージュやグレーも揃っており、大人っぽいデザインを好む子にぴったりです!
3位.アナスイ ミスティヴィオラグラン
価格相場:132,000円〜
立体的な花の装飾が、華やかで繊細な印象を演出しています。
金具はアンティーク風のデザインで統一されており、本体にはブルー系やパープル系の色が多く揃っています!
