Airペイの評判は?口コミから導入メリットや注意点を徹底解説!

はじめに

近年、キャッシュレス化の進展により、急速にキャッシュレス浸透が拡大しています。
その中でも、「Airペイ」は、豊富な決済手段と使いやすいアプリで、多くの個人事業主や中小企業から支持を集めている人気のPOSシステムです。
しかし、実際に導入する前に、「Airペイの評判はどうなのか?」 「導入するメリットとデメリットは?」 など、気になる点もたくさんありますよね。
そこで今回は、Airペイの口コミから評判を徹底分析し、導入のメリットや注意点を詳しく解説します。

Airペイ とは?

Airペイ(エアペイ)はクレジットカードやQRコード決済、交通系電子マネーなどさまざまなキャッシュレス決済に対応したマルチ決済サービスです。

・68種ものキャッシュレス決済に対応(※)

・振込手数料や月額費用が無料

・iPadまたはiPhoneを決済端末にできる

・コンパクトで便利なカードリーダーがある

・決済手数料は0.99%~3.24%

AirペイはiPadやiPhoneにアプリをインストールすれば決済端末にできるのが魅力的なポイントです。
毎月固定でかかる費用はなく、必要な費用はキャッシュレス決済を行った場合の決済手数料のみです。

※決済ブランド数はSmart Code™の傘下ブランドを含めて68種になります。

Airペイの費用

Airペイでかかる費用は次のようなものが挙げられます。

金額 備考
初期費用 0円      ー
月額費用 0円      ー
専用カードリーダー 20,167円(税込)

※キャンペーン適用で0円貸与

     ー
レシートプリンター レシートを印刷する場合は別途購入が必要  手持ちのもので対応も可能(対応機種の制限あり)

もしくはAirペイの管理画面から購入可能

決済手数料 3.24~3.74%      ー
QR決済手数料 1.08~3.24% QR決済利用の場合は別途「Airペイ QR」の申し込みが必要

Airペイの特徴

Airペイ の特徴としては以下の点が挙げられます。

・月額費用、導入費用0円
Airペイは振込手数料0円、月額費用0円で利用でき、負担費用は決済手数料のみでなので費用を抑えながら利用することができます。
ゆうちょ銀行を除くどの銀行でも振込手数料が0円です。

・レジ操作がわかりやすい
Airペイは画面上でレジ操作を行うので、従来のレジスターより分かりやすく操作ができます。
操作画面はシンプルで使いやすいためスタッフにも教えやすく、教育コストの削減にも繋がります。・電話サポートに対応してくれる
Aシンプルで使いやすいとはいえ、導入時はわからないこともあるでしょう。
そんなときは、担当者と直接電話で話してサポートを受けることができます。
電話サポートの受付時間は、夏季休暇や年末年始などを除く、平日の10時から19時です。

実際に使っている人たちの口コミは?

実際にAirペイを使っている人たちの口コミを見てみましょう。

店舗を持っておらず出張型店舗でも寛太にクレジット決済の利用が可能になるので
お客様の支払い方法の多様化に対応できます。
キャッシュレス決済が主流の今、対応していかなければならない課題に応えてくれるツールだと思います。

ITreview

iPhoneやipadがあれば簡単にクレジット決済が導入できる手軽さが非常に良い。

QRコードにも対応しているので、顧客からありがたがられます。

ITreview

優れている点・好きな機能

・Airレジとの同期で安定動作
・キャッシュレス化に大活躍

その理由
・Airレジとの同期→動作が安定していて全く困らない、困ったことが無い
・インバウンドのカードにも対応

リクルートさんのAirレジとセットで使っており、動作は非常に安定しています。会計時にレジアプリ、ペイメント(Air Pay)がシンクロして動作するのですが動作が安定しており困った事は皆無です。

ITreview

私は機会、ネット音痴ですがエアペイは機械も可愛くコンパクトで使い安いです!
スマートフォンとカードリーダーがあれば使えるので個人店でも導入出来るので助かってます!

ITreview

カード決済用の端末が送られてくるので、iPadかiPhoneさえ用意すればすぐに始めることができます。
固定されていないので、持ち運んでどこでもレジ業務ができます。
売上がリアルタイムでタブレットやWeb上で管理できるので、売上管理にも便利です。

ITreview

タブレットと決済端末だけで決済ができるので、持ち運びしやすく、
レジが複数ある環境でも、レジごとに導入しなくて、一台あれば使いまわしできるのも気に入ってます。
また操作もかなり簡単で、機械の苦手な従業員もすぐに使えたので教育の手間もほとんどかかりませんでした。
また、対応している支払い方法もかなり豊富で、モバイル決済も使えるので、お客様にも喜んでもらえることが多いです。
また決済の取り消し操作もおもったよりも簡単にできました。

ITreview

Airペイ の評判まとめ

Airペイの評判をまとめると主に以下の6つになります。

これらの口コミから
①店舗形態に柔軟に対応
店舗を持っておらず出張型店舗でも寛太にクレジット決済の利用が可能になるのでお客様の支払い方法の多様化に対応できます。
②導入の簡単さ
iPhoneやipadがあれば簡単にクレジット決済が導入できる手軽さが非常に良い点。
③安定動作と幅広い対応
同じリクルート社のAirレジとセットで使っているため、動作は非常に安定しています。
④機械が苦手な人安心の使いやすさ
スマートフォンとカードリーダーがあれば大半の機能は使えるので機械が苦手な人でも使いやすいです。
⑤持ち運び自在で売上管理も簡単
固定されていないので持ち運んでどこでもレジ業務ができます。
売上がリアルタイムでタブレットやWeb上で管理できるので、売上管理にも便利です。
⑥スムーズな決済と豊富な支払い方法
タブレットと決済端末だけで決済ができるので、持ち運びしやすく、レジが複数ある環境でも、レジごとに導入しなくて、
一台あれば使いまわしできます。

これらの口コミからも、Airペイが多くの店舗から支持されている理由が伺えます。

Airペイ導入のメリット

Airペイ導入のメリットを挙げます。

68種の決済手段を導入できるので新しい顧客層開拓につながる
Airペイが対応しているキャッシュレス決済は追加オプション込みで68種類。
各種クレジットカード、電子マネーが始めから使え、無料オプションの「AirペイQR」「Airペイポイント」を追加することでQR決済、ポイント払いにも対応できるようになります。顧客にはそれぞれ主に利用している決済手段があり、中にはそのポイントが獲得できる決済手段を使う顧客もいることでしょう。
そのため、キャッシュレス決済を含むさまざまな決済方法に対応するAirペイであれば、そのような顧客を取り込むことも期待できます。キャッシュレス決済導入で売上が上がる可能性もある
キャッシュレス決済は年々利用者が増えているため、現在は現金決済のみであるが新たにキャッシュレス決済を導入する店舗の場合は、その利用者を顧客として取り込むことができます。
それにより、さらなる売上アップにつながる可能性もあり、店舗側も現金よりも

iPhoneやiPadで完結するのでレジ回りがスペース取りに困らない

Airペイは大きな機器を設置する必要がなく、カードリーダーもコンパクトです。
そのため、レジ回りにスペースがない店舗でも導入でます。

導入する際の注意点

Airペイを導入する際の注意点をお伝えします。
以下の注意事項を確認した上で導入することをおすすめします。

導入時はスタッフへのレクチャーがいる

Airペイ導入時はスタッフへのレクチャーが必要となり、慣れるまで多少時間がかかります。
しかし、Airペイはタッチ式端末かつシンプルな操作画面であるため、スマートフォンに馴染みがある現代では比較的慣れやすくそこまで時間を要することはないかと思います。

翌日振込には対応していない

Airペイの売上金の入金サイクルには翌日の入金がありません。
みずほ銀行と三菱UFJ銀行、三井住友銀行への振込であれば月6回、そのほかの銀行であれば月3回と、それぞれ決まった日に振り込まれます。
日々資金繰りをしている店舗である場合は注意が必要です。
早く入金をしてほしい場合は、上記3社の銀行を利用すれば月6回のペースで振り込まれるのでおすすめです。

Android端末では使用不可

Airペイのアプリが利用できるのはiPadもしくはiPhoneのみです。
Android端末では使えないので、手持ちの端末がAndroidの場合は流用することができません。

審査に時間がかかる可能性がある

Airペイの審査はおよそ3日で完了しますが、人によって審査時間が異なり時間がかかる可能性もあるため、余裕を持った申し込みをすることをおすすめします。

レシートプリンターは別途購入する必要がある

レシートプリンターは別途用意する必要があります。
紙のレシートを発行できるように用意しておきましょう。
ただ、最近では電子レシートを導入する店舗も増えてきたので、電子レシートで問題ない顧客層がメインの店舗ならば、レシートプリンターの導入は後回しでもいいかもしれません。

ゆうちょ銀行は非対応

Airペイはゆうちょ銀行に非対応であるため、ゆうちょ銀行を利用している店舗は注意が必要です。
しかし、ゆうちょ銀行を除くどの銀行でも振込手数料が0円であるため、Airペイ導入をきっかけに新しく銀行口座を開設するのもおすすめです。

まとめ

Airペイ は、豊富な決済手段、月額料金・初期費用無料、簡単操作、充実したサポートなど多くのメリットを備えたQRコード決済サービスです。
口コミでも高い評価を得ているAirペイは、個人事業主や中小企業におすすめです。