実は評判悪い?Airレジの利用者の口コミと導入メリットや注意点を徹底解説!

はじめに

近年、飲食店や小売店を中心にクラウド型POSレジの導入が急速に進んでいます。
その中でも「Airレジ」は高い機能性と使いやすさで、多くの店舗から支持を集めている人気サービスです。
しかし、実際に導入する前に、「Airレジの評判はどうなのか?」 「導入するメリットは?」 など、気になる点もたくさんありますよね。
そこで今回は、Airレジの口コミから評判を徹底分析し、導入のメリットや注意点を詳しく解説します。

Airレジ とは?

Airレジは、iPadやタブレット端末で利用できるクラウド型POSレジです。レジ打ち、売上管理、顧客管理、在庫管理など、POSレジに必要な基本機能に加え、豊富なオプション機能も搭載されています。
また、シンプルな操作性と充実したサポート体制も魅力で、導入店舗数は10万店舗を超えています。

Airレジの費用について

基本的なレジ機能は無料でつかえる

Airレジは、 タブレットを持っていればアプリを導入するだけなので無料で利用できます。
売上管理や売上分析の機能を無料で利用できるので、初期費用や月額費用を抑えたい人や、すでにタブレットを持っているという人におすすめです。

Airレジ導入の費用の目安

Airレジは基本的なレジ機能を使うだけであれば無料ですが、タブレットのほかに最低限必要な機器は、iPad・キャッシュドロア・レシートプリンターの3つです。
機器を揃える場合、 導入費用の目安は10万円程度​となります。

 

費用の目安
ipad 49,800円(税込)〜
キャッシュドロア 据え置き型: 42,800円(税込)〜

モバイル型: 24,800円(税込)〜

レシートプリンター 9,020円(税込)〜
合計 101,620円(税込)〜

Airレジ本体の購入費用

Airレジを使うにはタブレットが必要ですが、 iPadは49,800円ほどで購入できます。すでにiPadやiPhoneを持っている場合は、本体を購入せずにAirレジを利用できます。
ちなみにタブレットはAndroidには対応しておらず、iPadやiPhoneのみです。

周辺機器の購入費用

Airレジは、iPadや・Phoneだけでも利用できますが、周辺機器と併用することでより便利になります。
各周辺機器の購入費用は以下が目安です。

周辺機器 費用の目安(税込)
据え置き型レシートプリンター

 

42,800円〜
モバイル型レシートプリンター

24,800円~
キャッシュドロア

9,020円~
レシートプリンター内臓キャッシュドロア

71,800円~
バーコードリーダー

46,800円~
ラベルプリンター

19,118円~

Airレジには有料プランがあるのか?

Airレジには、有料プランはありません。
基本的にすべての機能を無料で利用可能です。
ただし、「Air ハンディ」などといったの一部サービスと連携した場合は、料金が発生します。

キャッシュレス決済には手数料がかかる

AirレジにAirペイを連携し、キャッシュレス決済を行った場合には決済手数料が発生します。
なお、決済手数料は 3.24%または3.74%で、決済方法によって変動します。

エアレジの特徴

・シンプルな操作性
Airレジは、 誰でも直感的に操作でき、見やすい管理画面 が特徴です。
タッチパネルで簡単に操作できるので、計算ミスや会計時の打ち間違いの防止に繋がります。
また、シンプルなので操作方法を覚えやすいため、新人教育にかかる時間やコストも削減できます。・リアルタイムでデータが確認できる
Airレジは売上データや在庫状況をリアルタイムで確認することができます。
蓄積データをもとに、日別、月別、曜日別などさまざまな時間帯で売上を分析し、 販売促進に役立てることもできます。・設定もとても簡単
Airレジはメニュー登録や周辺機器の設定変更も業者なしで手軽に行えます。
割引や割増の設定もでき、セールやキャンペーン期間などにも迅速に対応できるので、業務効率化に繋がります。

Airレジは、これらの特徴により、
・業務効率化

・売上アップ

・コスト削減

・顧客満足度向上

など、さまざなメリットが期待できます。
Airレジを導入することで業種業態によるビジネスの成功に導けることでしょう。

実際に使っている人たちの口コミは?

実際にAirレジを使っている人たちの口コミを見てみましょう。

直感的な操作で、スタッフですぐに使いこなせるますし、複雑な設定や操作が必要なく、導入・運用が簡単です。また、タブレット端末で操作できるので、場所を選ばずに使えます。

当社サイト調べ

商品をタイルに設定でき、会計時に視覚的に計算がしやすいところ。追加や変更も容易で、期間限定メニューなどの項目を管理しやすかった。

当社サイト調べ

リクルートの対応やサービスがよく、分からないところがあればすぐに対応してくれるところ。また、タブレットやスマホさえあれば完全無料で利用できるのが最大のメリットです。

当社サイト調べ

顧客や売り上げなどを分析しやすかったですし、導入するにも初期費用が必要なかったので、お試し感覚で使えたのはとても良かったです。

当社サイト調べ

決済手数料以外の費用はかからないにも関わらず、実際のレジで使用するUIを直感的でわかりやすく、商品登録や顧客登録もしやすいです!

ITトレンド

顧客管理や売上管理を1つにまとめて管理できる点が1番の魅力です。アルバイトでも見やすい来店スケジュールが助かります。

ITトレンド

スマレジ の評判まとめ

Airレジ の評判をまとめると主に以下の6つになります。

1.直感的な操作で、誰でもすぐに使える

・複雑な設定や操作が必要ない
・導入・運用が簡単
・商品をタイル表示で会計しやすい
・追加や変更も容易
2.場所を選ばずに使える

・タブレット端末で操作可能
・場所を選ばずに使える
3.顧客管理や売上管理がしやすい
・顧客管理と売上管理をまとめて管理
・アルバイトでも見やすい来店スケジュール
・分析機能で顧客や売上を分析

4.サポート体制が充実している
・分からないことがあればすぐに対応してくれる
・無料で利用可能

5.導入コストが安い
・初期費用不要
・お試し感覚で利用可能

6,高いコストパフォーマンス
・決済手数料以外無料
・ 使いやすいUI
・商品登録や顧客登録が簡単

これらの口コミからも、Airレジが多くの店舗から支持されている理由が伺えます。

Airレジ 導入のメリット

Airレジ 導入のメリットを挙げます。

・iPhoneかiPadがあれば簡単に始められる

Airレジは、iPadかiPhoneの端末があれば、無料で簡単に運用開始できます。
本体がコンパクトなため、レジ周りのスペースが限られている 小規模店でも場所を取らずに設置できるでしょう。
また、管理画面の操作性も高く、機械が苦手な人でも安心して導入できます。

・入金サイクルが多い
Airレジのキャッシュレス決済は、入金サイクルが多い点もメリットです。
通常のカード決済では、入金が翌月末になることもありますが、Airレジは 1ヶ月で最大6回入金のタイミングがあるので、資金繰りが苦しかったり、現金主義のオーナーさんも安心して使えます。
※月6回の入金が可能なのは、みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行
そのほかの金融機関を利用する場合、入金は月3回。

・端末を持ち出して店舗外でも使用可能
Airレジは、 コードレス端末で決済できるのでイベントなどの出店時でも重宝されます。

・決済手段が豊富
Airレジはクレジットカードや交通系電子マネー、電子マネー、QR決済など、さまざまな決済方法に対応できます。
より多くの支払方法に対応することで、 キャッシュレス主義のお客様に対する集客効果にも期待できます。

・軽減税率にも対応している
Airレジは簡単な設定をするだけで軽減税率にも対応しています。
事前に軽減税率対象の商品を登録をしておけば、 自動で税率を変更してくれるので、レジ業務の効率化や、打ち間違いの防止に繋がります。

導入する際の注意点

Airレジを導入する際の注意点をお伝えします。
以下の注意事項を確認した上で導入することをおすすめします。

キャッシュレス決済にはAirペイが必要

Airレジでキャッシュレス決済をするには、AirレジだけでなくAirペイとの連携が必要になります。
Airペイでキャッシュレスをすると3.24%~3.74%の決済手数料が発生します。
専用のカードリーダーがあれば月額費用等は発生しないので固定費の負担なく利用できるでしょう。

インターネット環境が必要

Airレジのアプリを利用するためにはインターネット環境が必要です。
店舗にWi-Fi環境がない場合は、エアレジの導入前に通信環境を整えておきましょう。
なお、新たにネット回線を引く場合には毎月通信費が発生する点も留意しておく必要があります。

Android端末では使えない

Airレジアプリは、 iOS版のみリリースされているのでAndroid端末では利用できません。
Android端末しか持っていない店舗は新たにiPadかiPhoneなどのiOS端末を購入する必要があります。

周辺機器が必要

Airレジの機能を充実させたい場合は、本体端末のほかに周辺機器も必要です。
キャッシュドロア、レシートプリンタ、バーコードリーダーなどと併用することで、活用の幅が広がります。
周辺機器を揃えると、その分初期費用も高くなるため予算を踏まえて必要な機器を選ぶようにしましょう。

まとめ

Airレジは、業務効率化、売上アップ、コスト削減、顧客満足度向上など、さまざまなメリットが期待できるクラウド型POSレジです。口コミでも高い評価を得ているAirレジは、飲食店や小売店などの店舗におすすめです。
Airレジを導入する前に、今回ご紹介した必要な機器やインターネット環境などの注意点を確認しておきましょう。