指輪選びは重要なので失敗したくないですよね。
筆者である私も絶対失敗したくないので、結婚指輪を選ぶためにさまざまな指輪ブランドのお店を周り比較検討してきました!
そこで今回の記事では、実際にここで指輪を購入した私が指輪選びで失敗したくない人のために「銀座ダイヤモンドシライシ」と「エクセルコ ダイヤモンド」を徹底比較します!
あなたが納得のいく婚約指輪・結婚指輪選びができるようにそれぞれのブランドの特徴を解説します。

ダイヤモンドシライシとエクセルコをデザインで比較
銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコ ダイヤモンド の大きな特徴は、各デザインに込められたコンセプトやモチーフにあります。
台座部分にはガラスの靴や手を握っているデザインなどが施されており、サイドから見たときでも指輪の美しさを楽しむことができます。
日常生活の中で指輪を見る機会は、パソコンでの作業中や電車で吊革を持つときなど、横から見ることが多いため、サイドビューのデザインにもこだわっています。
【銀座ダイヤモンドシライシ】 デザインの特徴
銀座ダイヤモンドシライシのリングデザインは、シンプルでエレガントな印象が特徴です。
普段からきれいめなファッションを好む人や、優しく落ち着いた雰囲気を大切にしたい人におすすめです。
銀座ダイヤモンド シライシ人気デザイン
アノリュー
|
レイデュー
出典:銀座ダイヤモンド シライシ |
ビーゼアフォーユー
|
【エクセルコ ダイヤモンド】 デザインの特徴
エクセルコ ダイヤモンドのリングデザインは、個性豊かでアレンジが多彩です。
最先端トレンドを好む人や、洗練された雰囲気が好きな人に特におすすめです。
エクセルコ ダイヤモンド 人気デザイン
フェリシテ
出典:エクセルコ ダイヤモンド |
レヨン ド リュミエール
出典:エクセルコ ダイヤモンド |
ビューシャトー
出典:エクセルコ ダイヤモンド |
2つのブランドデザインを比較するとデザインの特徴は以下のようになります。
銀座ダイヤモンド シライシ | エクセルコ ダイヤモンド | |
デザインの特徴 | ・王道 ・シンプルなデザインが多い |
・個性的 ・アレンジが豊富 |
ダイヤモンドシライシとエクセルコを価格相場で比較
銀座ダイヤモンドシライシの価格帯
銀座ダイヤモンドシライシの価格帯は以下の通りです。
最安価格 | 平均価格 | |
婚約指輪 | 17万円~ | 24万円〜 |
結婚指輪 | 8万円~ | 14万円〜 |
銀座ダイヤモンドシライシは高品質なダイヤを使いながらもリーズナブルな価格帯であるということがいえます。
銀座ダイヤモンドシライシは、ダイヤモンドの世界三大市場の一つであるイスラエルのダイヤモンド取引所に現地法人が常駐しています。

エクセルコ ダイヤモンド の価格帯
エクセルコ ダイヤモンド の価格帯は以下の通りです。
最安価格 | 平均価格 | |
婚約指輪 | 19万円~ | 30万円〜 |
結婚指輪 | 10万円~ | 15万円〜 |
エクセルコダイヤモンドの婚約指輪の平均購入価格はおよそ35万円、結婚指輪の平均価格はおよそ26万円です。
エクセルコダイヤモンドも、比較的価格を抑えて購入できることが分かります。
ダイヤモンドシライシとエクセルコを人気の年齢層で比較
ではそれぞれのブランド、どのくらいの年齢層に人気なのでしょうか?
ブランド | 人気の年齢層 |
銀座ダイヤモンドシライシ | 20代前半〜40代 |
エクセルコ ダイヤモンド | 20代後半〜30代 |
銀座ダイヤモンドシライシは、20代前半〜40代の人気があります。
シンプルかつ上質感溢れるデザインが、特に幅広い年代の女性から支持されています。
この年代に向いてるというよりもどの年代からも「日本の結婚指輪ブランド最高峰だから選びたい」として認識されてるという見方の方が正しいかと思います。
一方、エクセルコ ダイヤモンドは、20代後半〜30代とやや若めの層に集中した人気のブランドです。
高級感のあるデザインや品質の良さ、個性的な雰囲気が、大人の女性の心を掴むんでいるのでしょう。
ダイヤモンドシライシとエクセルコを口コミで比較
銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコ ダイヤモンド の口コミを比較してみます。
銀座ダイヤモンド シライシの口コミ

引用:Ringraph

引用:ハナユメ

引用:ハナユメ
銀座ダイヤモンドシライシは、シンプルながらもダイヤモンドが美しく埋め込まれたデザインが評価されています。
どの角度から見てもダイヤモンドの美しさが際立ち、着け心地も良いとされています。
また、デザインの優れた指輪と充実したアフターサービスを提供する信頼できるブランドとして、多くの顧客から高評価を得ていることがわかります!
エクセルコ ダイヤモンドの口コミ

引用:Ringraph

引用:マイナビウエディング

引用:ハナユメ
デザインは派手すぎず華やかで、ダイヤモンドの数やラインの入り方などで個性的でありながらも上品なものが多いことが評価されています。
また、エクセルコダイヤモンドは高品質な商品と優れた接客サービスにより、多くの顧客に満足されていることがわかります!
オプションで比較
銀座ダイヤモンド シライシ | エクセルコ ダイヤモンド | |
刻印 | 無料 | 無料 |
石の埋め込み | ダイヤ1石:6,600円 シークレットストーン1石:3,300円 |
1石:9,000円 2石:15,000円 3石以降1pcs:7,500円 全18種類から好きな石を組み合わせ |
ナノジュエリーコート | 1本:3,500円 | 1本:3,500円 |
プロポーズアイテム | スマイルプロポーズリング 16,500円+ダイヤモンドの金額 |
RoseBox:15,000円 |
納期 | 1ヶ月 | 1ヶ月前後 |
エクセルコ ダイヤモンドには、本物のバラを使った華やかなリングボックスが用意されています。
ロマンチックなプロポーズを望む人には、エクセルコ ダイヤモンドのプロポーズアイテムがより魅力的に感じられるかもしれません。

銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコ ダイヤモンドのオプションにはほとんど違いはありませんね!
アフターサービスで比較
銀座ダイヤモンドシライシ | エクセルコダイヤモンド | |
サイズ直し | ◎ | ◎ |
クリーニング | ◎ | ◎ |
ゆがみ直し | ◎ | ◎ |
石揺れ・石留め補修 | ◎ | ◎ |
再ナノジュエリーコート | ◎ | ◎ |
再艶消し加工 | ◎ | ◎ |
年齢を重ねたり、妊娠や出産を経験することで、指輪のサイズが変わることは珍しくありません。
また、長い間使用していると、指輪がゆがんだり傷ついたりすることもあります。
多くのブランドが「2~3年保証」を提供していますが、銀座ダイヤモンド シライシとエクセルコ ダイヤモンドは「ブライダルリングを生涯安心してお使いいただけるように」という思いから、「永久保証」を提供しています。

2つのブランドの特徴まとめ
銀座ダイヤモンド シライシ | エクセルコ ダイヤモンド | |
店舗数 | 63店舗 | 57店舗 |
価格相場 | 婚約指輪:17万円~ 結婚指輪:8万円〜 |
婚約指輪:19万円~ 結婚指輪:10万円〜 |
年齢層 | 20代前半〜40代 | 20代後半〜30代 |
デザイン | ・王道 ・シンプルなデザインが多い |
・個性的 ・アレンジが豊富 |
刻印 | 無料 |
無料 |
石の埋め込み | ダイヤ1石:6,600円 シークレットストーン1石:3,300円 |
1石:9,000円 2石:15,000円 3石以降1pcs:7,500円 |
ナノジュエリーコート | 1本:3,500円 | 1本:3,500円 |
プロポーズアイテム | スマイルプロポーズリング 16,500円+ダイヤモンドの金額 |
RoseBox:15,000円 |
納期 | 一ヶ月 | 一ヶ月前後 |
アフターサービス | ・サイズ直し ・クリーニング ・ゆがみ直し ・石揺れ、石留め補修 ・再ナノジュエリーコート ・再艶消し加工 |
・サイズ直し ・クリーニング ・ゆがみ直し ・石揺れ、石留め補修 ・再ナノジュエリーコート ・再艶消し加工 |
特典 | 新規来店で素敵なアイテムをプレゼント | ギフトカード2,000円分をプレゼント |
比較した結果私が選んだ指輪ブランド
2つの指輪ブランド店に出向き、私が選んだ結婚指輪のブランドは「ダイヤモンドシライシ」でした!
私がダイヤモンドシライシを選んだ理由は3つあります!
①高品質かつお求めやすい価格
ダイヤモンドシライシは、「高品質のダイヤモンドをお求めやすいお値段で」をコンセプトにしており、実際に店舗を訪れた私も高品質なデザインの指輪で、お求めやすい価格帯の指輪が多いという印象を持ちました。
おかげさまで予算内で満足のいくデザインの指輪を見つけることができました!
※GIA(米国宝石学会)鑑定書付きのダイヤモンドを多く取り扱い、品質の高さが信頼を得ています。
②肌に馴染みやすい
ダイヤモンドシライシの指輪は、付けていても違和感が非常に少なかったです!
シンプルながらも華やかで、ダイヤモンドの数やラインの入り方が上品な魅力を持っていると思います。
数多くあるジュエリーブランドの中でもトップクラスのブランドだけあって、ダイヤモンドシライシは磨きと留めに工夫を凝らしているのだと思います。

磨きと留めに工夫を凝らしているので引っ掛かりなどの不快感を抑え、滑らかな装着感を実現しているようですね!
③日本を代表する指輪ブランドである
ダイヤモンドシライシは、日本国内で長い歴史を持ち、信頼のあるブランドです。ブランドとしての実績があり、多くのカップルから支持されています。実際に店舗に行くと高級感があり、落ち着いた雰囲気の店舗で、専門スタッフの丁寧な接客を受けられる点も良かったです。
指輪選びの際に、細かなアドバイスやサポートを提供してもらえるため、安心して購入できます。
おまけ:新規来店購入で豪華な特典つき
私が結婚指輪を購入したのが6月頃でした。
ちょうど6月はダイヤモンドシライシでは「June Bride Fair」を開催している時期でした。
実際に指輪を購入した時、私は特典でオリジナル婚姻届をもらいました!
お箸も婚姻届もどちらも記念に残りますが、2人だけのオリジナル性を重視した結果、婚姻届を選びました!
必要事項を記入するところにダイヤモンドシライシ銀座本店の時計をモチーフにした星座と時計のイラストがあります。
イラストの上にブライダルジュエリーを置いて写真を撮ったり、結婚記念日を時計に例えて指輪を置いて撮ってみるなどイラスト部分の使い方は人それぞれ!
ぜひ、お二人の思い出に残る特別なお写真に仕上げてくださいね!
以上のように価格・デザイン・肌の馴染みやすさ・特典の良さから私はダイヤモンドシライシを選びました。
ダイヤモンドシライシ とエクセルコを実際に手に取ってみよう!
指輪選びは一生の思い出となる大切な決断です。オンラインショップなどでの購入が一般的になった現代でも、指輪だけは必ず実際に来店して選ぶことを強くお勧めします。
写真やサイズ表だけでは分からない手に付けた際の輝きや着け心地、指になじむ感覚、なにより自身に似合うか?といったことは、実物を見て初めて分かるものです。
後悔しないためにも、複数の店舗を訪れ、じっくりと比較検討することが重要です。


まとめ
今回はエクセルコダイヤモンドと銀座ダイヤモンドシライシを比較しました
どちらのブランドも、ダイヤモンドの品質やデザインに強いこだわりがあることがわかりました。
デザインで選ぶなら
・王道でシンプルなデザインが好みなら、銀座ダイヤモンドシライシ
・個性が強くこだわりのあるデザインが好みなら、エクセルコダイヤモンド |
という選び方が良いかもしれません。
指輪選びは一生にとって大事な買い物です。
後悔しないために、じっくり比較検討して指輪を選びようにしましょう!