【評価としては…】最北の海鮮市場のカニ 良い口コミと悪い口コミを徹底解剖!

最北の海鮮市場は名前の通り、北海道産の食材をメインに取り扱っている通販サイトです。

カニの他にも海産物全般・畜産物・スイーツまで幅広く取り扱っています。

今回は最北の海産市場のカニを注文した方々からの評判はどうなのか。

口コミの調査とカニ通販をよく利用している私の見解も含めて徹底解剖していきます!

 

最北の海鮮市場とは?

・創業は1999年、拠点は北海道              

海の幸に恵まれた稚内で海産物の通販事業を立ち上げ「最北の海鮮市場」が誕生しました。

その後、北海道の農産物や乳製品などの食材も取り扱いたいと拠点を移します。

現在は旭川市に拠点を移し、ノース物産株式会社を設立しました。

・500品中の20品、厳選された食材のみを販売している

最北の海鮮市場では「美味しい」と自信をもって勧められるものだけを販売しています。

メーカーからの商品提案やバイヤーの商品開拓で年間500アイテム以上の商品候補の中から実際に販売される商品が絞られます。

1次選考を通るのが僅か2割程度

さらにスタッフの試食を経て、「味・概観・希少価値・楽しさ」など厳しい審査を通過したものだけが販売されます。

結果として500点以上の候補から実際に販売される商品は、僅か20点ほどです。

 

最北の海鮮市場の良い口コミと悪い口コミ

最北の海鮮市場の良い口コミ ( X(旧Twitter)、公式レビューより)

・遼さん(チルド花咲蟹 購入)

 今まで今年ほどかにを次々と食べたことは無かったです。

 今は病気で胃を切ってしまい、余命もどこまで?という段階です。

 やっぱり、食べるならおいしいものをと、次々に、いろんなかにを食べ続けました。

 先日まではやはり浜ゆでの毛がに!だったけど、花咲ガニの味噌のおいしいこと。

 浜ゆで合戦になるのでしょうか。やっぱり、かにはおいしーい。

 命ある限り食べ続けるでしょうね。

 

・ちがさきのじいじさん(冷凍毛蟹 購入)

 美味しく食べました。毎年恒例の娘、息子家族10人揃っての新年会。

 孫たちも、かに解禁。あっという間に殻の山でした。

 今年は、又1名増える予定。毛がにも、増やさないと足りないかもです。(笑)(笑)

 

・ぴくみんさん(冷凍三大蟹セット 購入)

 会員特別料金に惹かれ注文しました。

 正直それほど期待しなかったのですが、解凍の仕方も丁寧に書かれていて美味しく解凍で きました。

 お味も程よい塩加減で甘みまで感じるほどの美味しさに家族で感動しました。

 まだ、食べていない蟹を次はいつ食べようか楽しみが増えました。

 無くなったらすぐ注文したいと思っています。

 

<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>モノを売ると嫌われる、<br>楽しくしていると人が寄ってくる。<br><br>最北の海鮮市場さんのECサイト運用の話はめっちゃ響いた。<br><br>おもてなし×ITのマインドがネット活用には必要なこと<a href=”https://twitter.com/hashtag/wacajp?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw”>#wacajp</a> <a href=”https://twitter.com/hashtag/web%E9%9B%86%E5%AE%A2?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw”>#web集客</a></p>&mdash; 白藤沙織 歌と踊りとお芝居が生きがいのWebディレクター (@writersakko) <a href=”https://twitter.com/writersakko/status/920547425177157632?ref_src=twsrc%5Etfw”>October 18, 2017</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>今年のおせちは最北の海鮮市場さん(<a href=”https://twitter.com/saihok_jp?ref_src=twsrc%5Etfw”>@saihok_jp</a>)の最北の特選おせちを購入し、今日届きました。<br>今まで取り寄せたおせちは重箱で届いたけど、今回は発泡スチロールの中に個別包装で冷凍されています。こういう風に一つずつ解凍できたほうが、それぞれゆっくり食べられていいのかも。 <a href=”https://t.co/1zX0yZeC7J”>pic.twitter.com/1zX0yZeC7J</a></p>&mdash; うしまる@ヒカセンだったり指揮官だったりドクターだったり (@Blamat) <a href=”https://twitter.com/Blamat/status/1741024759129985400?ref_src=twsrc%5Etfw”>December 30, 2023</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>最北の海鮮市場さんのおまかせ物産展詰め合わせ(この他にロールケーキがありました)を、頂きました。これは楽しい!<a href=”https://twitter.com/saihok_jp?ref_src=twsrc%5Etfw”>@saihok_jp</a> <a href=”https://t.co/FNJhBWfCGF”>pic.twitter.com/FNJhBWfCGF</a></p>&mdash; rasenkan (@rasenkan) <a href=”https://twitter.com/rasenkan/status/1322024273368608770?ref_src=twsrc%5Etfw”>October 30, 2020</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

最北の海鮮市場の悪い口コミ( 公式レビューより)

・まめさん(チルド花咲蟹 購入) 

 私には塩味が、つよく感じ、甘みが感じられませんでした。

 

・papaさん(チルド花咲蟹 購入)

 毎年購入していますが今年はイマイチでした。クリーミーさが無かったです。

 最初購入した時の衝撃が忘れられず…また来年も購入しますが期待してます。

 

・あいちんさん(冷凍毛蟹 購入)

 味は最高です。ですが・・・以前より小ぶりな気が・・・

 気のせいだったらごめんなさい。

 

最北の海鮮市場の口コミからわかった3つのこと!

①公式サイトのレビューは平均評価4.6の高評価!

口コミ調査として公式サイトを確認したところ、レビューの評価が高く5.0満点のうち平均4.6でした!

Xでの口コミ調査では悪い口コミは見当たらず公式サイトのレビューでも見つけるのに苦労するほど少なかったです。

②リピーターが多い!

公式サイトのレビューには何度も購入しているリピーターが多くいました。

中には「4回目の購入です」という方もいらっしゃって、根強いリピーターが存在することが確認できました。

良い口コミにもありましたが、最北の海鮮市場は「モノを売るだけではなく、楽しんで運営している」とのことでした。

楽しんで運営している社風や自信のある商品を販売しているからこそリピーターが存在するのかもしれません。

③同じ商品でも個体差がある

リピーターだからこそのレビューの中に「前回よりも小さかった」「前回の方が甘みがあった」などのレビューがありました

漁れた年のカニの生育状態によって大きさや味が変わってしまうのは自然の恵みだからこそ仕方がないのかもしれません

しかし試食を行い自信を持って販売している商品だからこそ、レビューの高評価は多くリピーターもいるのだと思います。

 

最北の海鮮市場を利用する際のオススメ情報

・saihok会員はお得なクーポンがもらえる!

最北の海鮮市場ではメルマガ会員の登録ができます。

公式サイトに「メルマガ登録」があるので、①氏名・②申込メールアドレスを入力して登録をすることができます。

不定期ではありますが買い物時に使えるクーポンが送られてくるため、お得に購入したい方にはオススメです。

また会員登録を行うと次回購入時に使えるポイントを付与してもらえるので、2度目の利用の可能性がある場合には会員登録をした方がお得にお買い物ができます!

ギフト対応が充実している!

お中元・お歳暮など様々なギフトに応じたサービスを無料で対応してもらえます。

のしは内のしで対応してくれます。

のしの他にもメッセージカードを準備してくれたり、同梱物もギフト向けに明細書を除けたり、食べ方の丁寧な説明書を入れてくれます             

 

最北の海鮮市場で商品購入するまでの流れ

購入方法は公式サイト・FAXの2つから選ぶことができます。

・公式サイトで購入する

公式サイトから購入する場合には、購入の流れをまとめてくれています。

以下のURLから確認してみてください。

<ご利用ガイド>

https://www.saihok.jp/c/info/guidehttps://www.saihok.jp/c/info/guide

FAXで購入する 

FAX専用の注文用紙をPDFまたはGIF形式で準備してくれているため、こちらを利用すると便利です。

FAX送信後に最北の海鮮市場より注文内容の確認のために、電話またはFAXで連絡があります。確認後に問題がなければ商品が発送されます。

<FAX用注文用紙>

https://www.saihok.jp/c/info/fax   

 

最北の海鮮市場のカニはどんな商品がある?

取り扱っているカニは毛ガニ・タラバガニ・ズワイガニ・花咲ガニの4種類です。

その中でも人気のある商品、私のオススメしたい商品を紹介するのでぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。

①saihok「極」毛ガニ姿(ボイル冷凍)

1尾450g〜1kg前後

北オホーツク海の恵をたっぷり蓄え、丸々と育った毛ガニを厳選しています。

港からわずか10分の工場で釜茹でし、急速凍結をかけて茹でたての旨みと鮮度を閉じ込めています。

また数あるカニ専門店の中でも腕のある職人と提携をしているため、毛ガニのおいしさを最大限に引き出す絶妙な茹で加減で食べることができます。

サイズ選びは450gが1人分にはちょうど良い量です。

食べる人数に合わせて購入することをオススメします。

毛ガニはカニの身とカニ味噌のバランスがいいこともオススメポイントです。

商品URL:https://www.saihok.jp/c/00/01/11/0777

②本ズワイガニ刺し(生冷凍)

12本(2L〜3Lサイズ)

「ボイルもいいけど、カニを刺身で食べたい!」

最北の海鮮市場では刺身用のカニも取り扱っています。

公式サイトでも熱弁されていますが(笑)、特に安心安全に食べられるように「鮮度」を大切にされている商品です。

サイズは2L〜3Lありますが、私のおすすめはやはり食べ応え重視の3Lです!

1本41.5gもあり、口に頬張った時の満足感が格別です。

商品URL:https://www.saihok.jp/c/00/01/0740

③根室産 花咲蟹姿(浜ゆで・チルド)

500g×2尾

他のカニと比べると流通する数が少なく、日本では北海道の東側の根室沿岸地域のごく一部でしか水揚げされない希少なカニです。

「水揚げ量が少ない」「漁期が短い」ことから幻のカニと呼ばれています。

味は最も濃厚な味わいでエビに似た風味を感じられる特徴があります。

冷凍の花咲ガニは身がキュッとしまっており、濃厚な風味が特徴です。

浜茹で花咲ガニは身がぷりっぷりっ! そして口に入れた時のジューシーさが格段に違うのが利点です。

濃厚でありながらマイルドな風味が楽しめる。

この味は食べた人にしか分からない絶品のおいしさです!

私自身も何度か花咲ガニは食べていますが、他のカニにはない旨みがクセになるオススメ商品です!

商品URL:https://www.saihok.jp/c/00/01/0404

 

最北の海鮮市場を購入する前に知りたい疑問5選!

・賞味期限はどのくらい?

>>冷凍商品は到着から1ヶ月は自宅冷凍庫で保存可能です。

 解凍後は冷蔵庫保存で1日。その日のうちに食べましょう!

 冷蔵商品(花咲蟹 チルド商品)はお届けから消費期限が2日前後となっています。

 賞味期限ではなく消費期限なので、届いたらすぐに食べましょう!

・配送可能地域のエリアは?

>>日本全国配送可能です。

 配送料金が地域によって異なるようなので、配送料金の一覧をこちらに載せておきます。

 また大量注文により1個に梱包できない場合には、その分の配送料が追加されるので注意 してください。

・注文してからどのくらいで届くの?

>>常はご注文日の翌営業日に発送されます。お届け日の指定は、ご注文日を含む4営業日以降から可能です。

 ※お届け日の指定が出来ない商品もあるため確認してください。

 年末の配送について

 年末年始のお届け指定は可能ですが、配送業者も繁忙期のため希望日に届かない可能性  もゼロではありません。

 年末年始にカニを食べたいと思っている方はお届け指定日を数日早めに設定し、自宅冷凍 庫に保管することをオススメします。

・注文のキャンセルは可能?

>>注文内容の変更やキャンセルは出荷前であれば可能なようです。

 ※繁忙期の12月は年末配送の荷物を12月上旬から梱包開始して専用冷凍庫で保管しお 届け日の数日前に出荷しています。

 そのため注文内容の変更やキャンセルはご注文直後のみの対応になっています。

 それ以降のキャンセルは、キャンセル料がかかるので注意してください。

・最北の海鮮市場はどんな人にオススメ?

>>最北の海鮮市場について調べた上で、どんな人にオススメなのかをまとめました。

 ・高評価のカニを食べたい!

 ・安いカニよりも、おいしさが安定したカニを食べたい!

 ・カニ以外にも北海道の美味しいものを食べたい!