【実際の評判は?】「快適生活」のカニ通販を買った人の口コミと評価を徹底解剖した結果…

皆さんは「快適生活」で販売されているカニを知っていますか?

今ではたくさんの通販サイトが存在し、カニを購入することはそれほど珍しくなくなりました。

快適生活のカニは実際のところはどうなのでしょうか。

利用した人の口コミ調査とカニ通販をよく利用している私の見解も含めて徹底解剖していきます!

 

また快適生活の他にもカニ通販サイトで人気な「カニ本舗」についても調査しているので、

こちらも比較として見ていただければと思います。

【実際の評判は?】かに本舗(匠本舗)の 良い口コミと悪い口コミ20件を徹底解剖!

 

「快適生活」通販サイトとは?

<店舗情報>

株式会社 快適生活

〒550ー0001
大阪市西区土佐堀1-3-18 快適生活ビル

TEL:0570ー783ー798(ナビダイアル・22秒ごとに11円通話料金が発生

Mail(問い合わせフォーム):support@kitaguni.tv

※お問い合わせ対応は平日AM10:00~PM6:00

 内容によっては返答に時間がかかる場合あり(お問合せメールの受付は24時間対応)

・さまざまな商品を取り扱う通販サイト

快適生活で取り扱う商品は食品以外にも化粧品・衣類・輸入雑貨・貴金属など幅広いです。

オススメ商品が分かりやすいように、デジタルカタログが準備されています。

デジタルよりも冊子の方が良いという人には、サイト内から無料請求ができるようなので、

そちらを利用してみるのも良いと思います。

・メディアが取り扱う商品を販売

快適生活では主に、ラジオ・新聞・テレビの広告として紹介された商品を

ピックアップして購入することができるようなサイト構成になっていました。

ラジオではラジオショッピング、テレビもテレビショッピング担当のMCが紹介し、

新聞では読売・朝日・毎日・産経新聞などの全国紙をはじめ、日本全国の地方紙にも広告を掲載しています。

 

「快適生活」の良い口コミと悪い口コミ

良い口コミ ( X(旧Twitter)より )

<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>去年かに食べてないから年末には食べたいです😅快適生活のかにはだいたい当たりですね👍</p>&mdash; 🌟けいちゃん🌟🦁⚽ (@xkeiko0902x) <a href=”https://twitter.com/xkeiko0902x/status/1321748864940961792?ref_src=twsrc%5Etfw”>October 29, 2020</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>本日2回目の快適生活は「かにーーーー」<br>快適生活と言えばかに!ちょっと量が多いけど(笑)<a href=”https://twitter.com/hashtag/%E3%81%82%E3%82%82%E3%83%BC%E3%82%8C%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8E?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw”>#あもーれマッタリーノ</a></p>&mdash; 点線マン RNくろっきー (@101000man) <a href=”https://twitter.com/101000man/status/1451446789786140673?ref_src=twsrc%5Etfw”>October 22, 2021</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>快適生活といえばかに</p>&mdash; papapa (@hito2tenya) <a href=”https://twitter.com/hito2tenya/status/406279081450172416?ref_src=twsrc%5Etfw”>November 29, 2013</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

悪い口コミ ( X(旧Twitter)より )

<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>今日はカニの話をさせて下さい🦀😀<br><br>かにみそぎっしり!<br>身づまりパンパン!<br>1杯1300円!<br><br>という快適生活の新聞広告見て勢いで注文したカニが届きました🦀… <a href=”https://t.co/vSXtnkZYkq”>pic.twitter.com/vSXtnkZYkq</a></p>&mdash; kiyyopyだよ😊 (@kiyyopy) <a href=”https://twitter.com/kiyyopy/status/1756964325141717497?ref_src=twsrc%5Etfw”>February 12, 2024</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>正月に間に合った<br>広告で安かったので快適生活のカニを頼みましが中身が不安です💦<br>来年も宜しくお願いします😊 <a href=”https://t.co/ZoAKbyBAIn”>pic.twitter.com/ZoAKbyBAIn</a></p>&mdash; シノ@UC (@sshino7uc) <a href=”https://twitter.com/sshino7uc/status/1609079400284450816?ref_src=twsrc%5Etfw”>December 31, 2022</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>「快適生活」とかのラジオ通販コーナーでは毎年この時期、しつこいぐらいにタラバカニやら毛ガニやら、カニばかり売っているな。聞き飽きたわ</p>&mdash; motoichi (@million7000) <a href=”https://twitter.com/million7000/status/1070886608079998976?ref_src=twsrc%5Etfw”>December 7, 2018</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

 

「快適生活」の口コミからわかった3つのこと!

①快適生活=カニのイメージが強い!

口コミ調査を行う際に今回私はXを利用しましたが、「快適生活といえばカニ」という口コミが多くありました。

これはラジオやテレビなどの商品広告にカニを紹介することが多いためだと考えられます。

有名な芸能人の方に紹介してもらっていたりするので、余計印象に残っているのかもしれません。

「年中カニを売っている」という口コミもありましたが、快適生活で取り扱っているカニは基本冷凍商品なので、

時期に関わらずカニを紹介しているようです。

②商品についての悪い口コミはなかった!

「安すぎて不安」「広告がしつこくて飽きた」などの口コミはありましたが、

商品に対する悪い口コミは今回は見つかりませんでした。

「カニの食感に違和感がある」という口コミがありましたが、価格が安いがゆえに納得できる範囲だったようです。

冷凍のカニは解凍方法で食感が変わるので、購入時には解凍についての説明書を読んでから行うことをオススメします。

③割引が豊富・お得に大容量を購入できる!

公式サイト内には購入時の割引や、会員登録をする場合にはポイント付与についてのお知らせがたくさんありました。

ラジオやテレビの広告を見たことがある方はイメージしやすいかもしれませんが、

通常価格よりもお値引き!のような一種のパフォーマンスも兼ねて、快適生活では割引サービスが豊富にあるようです。

また取り扱っているカニは1kg未満のものもありますが、基本的には大容量のものが多いです。

 冷凍食品なのでバラせるものは保存できますが、基本的には一人暮らしなどの少人数で食べる人よりも

年末年始などの大人数が集まる状況で食べることを想定したものが多い印象を受けました。

 

「快適生活」を利用する際のオススメ情報

・クーポンやポイント還元が豊富!

快適生活のサイトにはクーポン情報やポイント付与のお知らせがたくさん設置されています。

他のカニ通販サイトでは、会員登録をした人へクーポン配布やポイント付与をするサービスはよくありますが、

会員登録をしていなくてもお得なサービスをこんなに多く利用できるのは珍しいなと感じました。

【会員登録をせずに利用できるサービス】

・公式アプリダウンロードで1000円引きクーポンプレゼント

・メルマガ登録(無料)でお得情報がもらえる

・LINE友達追加で1200円引きクーポンプレゼント

・会員登録を行うとさらにお得!

会員登録を行うと、まず最初の購入時から使える500円分のポイントがもらえます!

加えて購入金額100円=1ポイント付与されるので、付与された分は次回購入時に使うことができます。

このポイント付与制度は購入回数・購入金額により会員ランクが上がり、最大ポイント5倍付与してもらえるようになります。

注意点は付与されたポイントは有効期限が1年間のため、失効する前に使わなければいけないことです。

せっかく貯めたポイントが知らない間に失効してしまわないように、気をつけましょう!

【会員登録を行なって利用できるサービス】

・すぐ使える500円分のポイントプレゼント

・誕生月のお買い物はポイント3倍

・ポイントキャンペーン期間は特別ポイントが追加でもらえる

・友達紹介をすると1000円のポイントプレゼント(紹介された友達には1500円分のポイントプレゼント)

この他にも期間限定のセールがあったりするので、うまく活用してお得にカニを購入しましょう!

 

「快適生活」で商品購入するまでの流れ

<ネット注文>

①購入する商品を選択

公式サイトのカテゴリー「食品」からカニを選択し、さらに購入したいカニの種類を選択します。

快適生活では「タラバガニ」「ズワイガニ」「毛ガニ」「ゴールデンキングクラブ」「ストーンクラブ」の5種類を取り扱っています。

ゴールデンキングクラブやストーンクラブは馴染みがある人は少ないかもしれないので、簡単に説明させていただきます。

ゴールデンキングクラブタラバガニに似ていますが、やや小ぶり。ジュージーで甘味が強いのが特徴です。

ストーンクラブ:毛ガニに似た風味があり、大きな爪とマイルドな甘さが特徴です。

どちらも海外で人気のあるカニなので、普段食べているカニの品種と食べ比べてみるのも楽しいと思います。

商品が決まったら「カートに入れる」ボタンがあるので、クリックします。

この際にカート下にある商品詳細(内容量・産地など)の確認を忘れずに!

買い物カゴの中身を確認し、注文内容・個数に間違いなければ「会計する」をクリックします。

その他にも購入するものがあれば「買い物を続ける」をクリックしてください。

②購入者情報・お届け先の入力

購入者情報の入力は会員登録をしている場合には、省略することが可能です。

会員登録をしている人はログインID(登録時メールアドレス)、パスワードを入力して進みます。

会員登録をせずに購入する場合には、

・名前(フリガナ)

・性別

・生年月日

・住所

・電話番号

・メールアドレス が必要です。

会員登録をする場合は、こちらのページで新規登録することも可能です。

登録時の入力内容は会員登録をせずに購入するときとほとんど変わらず、加えてパスワードを入力するのみです。

初回から使えるポイントももらえるため、お得に購入したい場合は会員登録がオススメです!


③支払い方法の選択

支払いはクレジットカード・代金引換・後払い・ネットバンク・ショッピングローンの5種類から選べます。

快適生活では家電・貴金属などの高価なものも取り扱っているため、支払い方法が多いようです。

ポイントを使う場合には、こちらのページで入力を行います。

またお届け日の指定もこちらのページで行うので、指定がある場合には忘れずに入力を行なってください。

④注文完了

注文内容・金額・お届け先・日時指定を確認してください。

問題なければ「上記の内容で注文する」をクリックし、注文完了です! 

※また注文方法を動画で紹介されているため、こちらでも確認してみてください。

【快適生活 注文の流れ】

 

「快適生活」のカニはどんな商品がある?

刺身用のカニはある?

取り扱っているのは「タラバガニ」「ズワイガニ」「毛ガニ」「ゴールデンキングクラブ」「ストーンクラブ」の5種類です。

その中でも人気のある商品、私のオススメしたい商品を紹介するのでぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。

特特大絶品お刺身用本ズワイガニ脚剥き身(500g〜3kg)

私がまず紹介したいのはカニ脚ポーションの商品です!

ポーションはカニの部位の中でも可食部が多く、カニ脚を口いっぱいに頬張れる部位です。

こちらの商品は生でお刺身として食べることもできるのがオススメポイントです。

産地はロシア・カナダ産で、容量は500g〜3kgまで選ぶことができます。

目安としては1kg16〜26本入っていて、やや幅が広いことから大きさのばらつきはあるかもしれません。

商品URL:https://www.kensei-online.com/detail.php?no=10266

大型生タラバ棒肉剥き身(1kg)

こちらは快適生活のカニの中でも贅沢商品の一つです。

1kg10〜15本を目安にしているため、1本あたり70g弱〜100gです。

むき身での重量だと重い方なので「食べごたえ抜群」という言葉は期待できそうです。

産地はロシア産・容量は1kgのみでした。

また生タラバガニの商品は他のカニ通販サイトでも売られていますが、

刺身で食べられるものはあまりないという点でもオススメできます。

商品URL:https://www.kensei-online.com/detail.php?no=10310

ボイルストーンクラブ (約350g×3尾)

快適生活でカニを購入するなら、一度は試してもらいたいのがストーンクラブです!

大きな爪とたっぷり詰まったカニ味噌が特徴です。

いくつかのカニ通販サイトを利用していますが、快適生活以外では取り扱っているのを見たことがありません。

産地はチリ産・容量は350g×3尾のセットになっています。

商品URL:https://www.kensei-online.com/detail.php?no=99194

 

「快適生活」で購入する前に知りたい疑問5選!

・賞味期限はどのくらい?

>>快適生活では冷凍のカニを取り扱っています。保存方法は「冷凍-18℃以下で2ヶ月」と記載がありました。

しかし自宅用冷凍庫ではそこまでの冷却力はないため、カニの風味が損なわれる前に、

長期保存はせずに届いたらなるべく早く食べることをオススメします

・配送可能地域のエリアは?

>>基本的には日本全国配送可能です。

また送料に関してはクール便での配送が以下のようになっています。

 【全国(下記以外)】 1200円(税込)

 【北海道・沖縄・離島】1750円(税込)

・注文してからどのくらいで届くの?

>>お届け日を指定していなければ、注文日から1週間ほどで発送されます。

口コミにもありましたが、年末年始の配送も可能なようです!

しかし配送業者の繁忙期なのもあるため、なるべく余裕を持って注文するのがマストです。

・注文のキャンセルは可能?

>>快適生活では注文後のキャンセル・変更・返品は受け付けていません。

注文を誤ってしまわないように、注文時にはしっかりと確認を行ってから注文確定を行うようにしましょう。

・快適生活はどんな人にオススメ?

>>快適生活について調べた上で、どんな人にオススメなのかをまとめました。

お得にカニを食べたい!

食べたことのないカニも挑戦してみたい!

年末年始など、大人数で大容量のカニを楽しく食べたい!